2016年11月19日土曜日

学習できる状態にする

学習できる状態にする
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

昨夜ベッドに行ったら、はっちゃん(秋田MIX♂4歳)が先に人間ベッドで寝ていた。

横にもぐりこませてもらったら、腕枕して甘えてきた。

撫でてあげていると、完全に仰向けになってくつろいでいる。

しばらく撫でていたら、くつろぎすぎてベッドから落ちてしまった。

はっちゃんは甘えっ子だ。

今日は朝から一日雨で、みんな部屋で寝ていた。

一時雨が上がっても、散歩に行きたがらないので、どうしたのだろうと思ったら、すぐにまた雨が降り出した。

わかっているのだろう。

わたしは最近アンティーク加工にはまっていて、今日もコツコツ部屋で時計のペンキを落としていた。

そのとき、サンドペーパーをうっかり床に落としてしまった。

すると、ピーちゃんがすかさずくわえていって、齧りはじめた。

歯が削れそうだったので、「あれ、ピーちゃん」と小さく声をかけたら、吠えてしまった。

取られると思ったのだろう。

こういう状況での過剰反応が、まだ少し残っている。

かつて、嫌なこと、怖いことをされ続けたのだろう。

怖かったり嫌だったりするときに、避けられる状況だったら犬はそうするだろう。

だが、避けられない状況に置かれたら、吠えたり、噛み付いたりして対処しようとする。

それが続くと、この反応が自動的に起こるようになる。

危険なものを避けるというのは、人間も含め、動物にとっては非常に大事なスキルだ。

危険なものすべてに先制攻撃を仕掛けていては、常に相手より強くない限り生き残れないし、だいいち消耗する。

それよりも避けたほうが生存率は高くなる。

だから野生動物はむやみに襲ってこないのだ。

野良犬だって、あえて関係ない人に近づいて行って噛み付いたりはしない。

そこで思い出すのは、生後6週齢で保護したはっちゃんのことだ。

すぐに散歩をはじめたのだが、マルちゃんと一緒に山に連れて行き、マルちゃんが走り回ろうとする気配をさっすると、早めに安全な場所に逃げて、ひとりで遊んでいた。

小さいのに偉いなぁと感心したものである。

なるべく制約は少なくして、自分自身で学ぶことができるように育てるようにしていたのだが、野生動物だったら必ずする、というかしないと生きていけないような学習を全くせずに育ってしまうのは不健全だ。

同種の動物同士の付き合いにしてもそうだ。

危険なものへの対処法については、パピーの頃の学習も大事だが、すぐにパニクらずに冷静でいられるということも大事である。

すぐに攻撃を仕掛けるというのは、理性が働いていない、すなわち考えていない証拠である。

闘争が逃走かという状況の時には、考えずに行動するようなシステムが生体には備わっているが、これはのっぴきならない状況に直面したときの反応である。

そうでないときには、どうしたらいいかを考えて最良の選択ができるようにしたい。

ところが、強いストレスにさらされていたり、あるいは弱いストレスに長くさらされていたりすると、脳が考える状態でなくなってくる。

わたしたちも、ストレスがたまっているときは、すぐにかっとなったり、理性的な思考ができなくなったりする。

そういうときには、自分自身の状況判断もできないが、他人を思いやるなどというようなこともできなくなる。

だからこそ、ストレスマネジメントが必用になるのである。

まず脳を考えられる状態にしておいて、それから自分で判断できるように手を貸してあげるのだ。

ある程度落ち着いてきても、急に強い刺激にさらすと臨戦態勢になってしまうので、そういう刺激は避ける。

他犬が苦手な犬には反応しない距離を確保する、あるいは回避するというのも、この一例である。

闘争・逃走反応が起きてしまった状態では、もう聞く耳は持たないのである。

他犬にガウガウ突進しているときにはどうしたらいいかという質問を受けたが、そんなときにはなすすべはない。

犬が落ち着くのを待つしかないのである。

そうなってしまっては何も学習できないので、脳を学習できる状態にしておくことが大切なのである。

言うまでもないが、そんなときに叱ってもなんの意味もないばかりか、ますます興奮を煽って事態を悪化させる。

冷静なとき、リラックスしているときに学習が進むということを、よく覚えておこう。

やってみようと思った方も、回避してたら平気になったよという方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●コミュニティサービス「PONOPONO OHANA CLUB」をはじめます。
くわしくはこちらをご覧ください。

+++++++++++++++++++++++++

●無料メールレター会員募集中です。
重要な情報をお届けするために、PONOPONO無料メールレター会員登録が
できるようにしました。不定期ですが、ブログでは書けない話などもお届けします。

登録はコチラ→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz


●PONOPONO基礎講座サイトを一度見てみてください●

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。

ぜひ詳細を読んでみてください→ http://pono2.info/lp/

●カウンセリング会員サービス現在空きがあります●

PONOPONOは知るとやるとでは大きな違いがあります。そこで、
サポートをしてほしいというご依頼にお応えして、私が直接メールとお電話で
カウンセリングを行っています。今はまだ空きがありますので、
迷われている方は利用してみることをおススメします。

詳細はコチラ→ http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51705396.html

●facebook友達申請、大歓迎です。

facebookでは、きついことも率直に書いていますが(笑)、よかったらご登録ください。

コチラからどうぞ→ https://www.facebook.com/satoe.kawakami?fref=ts

●紹介のお願い●

最近、多くのお悩みを伺えば伺うほど、PONOPONOと出会って
少しでも幸せになる人を増やしたいと思っています。
もしよろしければこの無料メールレターをご友人にご紹介いただいたり、
お持ちのブログやSNSでご紹介いただけたりするとうれしいです。

※以下が紹介・登録用のURLです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz