from : でぶアメショと愛の無い生活。
なんでそう、びびって逃げるのよ

じゃ、なんで逃げたのさ

このシトね?
ちょっと物音たてただけで
食事を中断してまで逃げ出すヒトでして

早くごはんを食べといで。

はぁ?

はぁ
せっかく食べてくれてるのに
物音たてちまったこちらもわるいが
ほんっと、隣を通り過ぎるだけで
びびって逃げ出すヤツでして。

くそ
なんせ食の細いまめぞうである。
だから食事中に隣を通るときは
おどかさぬよう、気をそらさぬよう
手刀を切って、声をかけて
ハイ、通るよ?通るよ?と
アッピールしながら
通らねばならないワケで・・・・

肝っ玉、小さすぎ
そんなきのうのぶランチは・・・・

前日の祇園おかださんから持ち帰った鮎ごはん。

今回も、おにぎりにしてもらいまして。
あふれだすお出汁の香り。

オヤジにだし巻きたまごも
焼いてもらいましてね。

おいしゅうございました
で、晩ごはんは・・・・

いつものビストロ デ シュナパンへ。

まずはいつもの。
おネギの効いたクリーム。
カレースプーンで食べたい。
馬肉のタルタル。

コレも超絶美味。大好物。

ソースはマヨ系でしてね。
ワインはボトルでお願いする。

ボルドーのお隣の土地のって、言ってたな。
で、今回は
コレを食べるために来たのである

さんまと秋なすのタルトレット
去年もコレにどハマりしましてね。
も、メニューに出たと聞いて
居てもたってもいられず駆けつけたのである。

スモークされたさんま。香ばしい香り。
バターの効いたタルト生地に
焼きなす的なの。
肝のソースがまた旨い


で、最後は久しぶりに・・・・

近江牛のステックフリット
200gで焼いてもらいましてね。
まわり、バリサク。
おクチに入れると、じゃぶじゃぶの肉汁

今回も、おいしゅうございました
そういや・・・・
昨夜はちょっと成功しましてね。
右足の上に左足を乗せて
足を組む形で寝たのである。
股間に入れなくなったまめぞうは、

ま、コレでもじゅうぶん
ジャマ、なんですけどね

ま、朝気起きたらやっぱり
股間に入ってたんですけどね
オヤジ:ぞうさん、また乗ってるの?

落ちるよ?

なんであんな所にのぼりたがるのか

細い窓枠に乗って・・・・

せっかく買ってやった高いタワーには
いまいちのぼらないクセに。
なんでそんな
外も見えない窓にのぼりたがるのか

びびりのクセに、冒険したいのな

・・・・
ヒトが階段を下りようとしたら
押しのけてまで、先に下りはじめましてね。
ま、いつものことなので
黙って後ろをついて下りはじめたら
途中・・・・
まじでいきなり
階段でゴロ~ンって
どすんっ ごろんって
あっぶないだろ
踏んだらどうするんだ


いや、おまっ
追い越しかけといて
いきなり急ブレーキって
どんな危険運転だよ

後ろからわたしが来てるって
知ってたよね
危うく避けてよろけて
階段落ちるとこだったんだぞ


は?

オヤジ:車間距離はあけようね~

くそ
ふたつのランキングに参加中


応援いただけると、励みになります
おとなの週末が
絶品おつまみ特集をやってましてね。
コレ、博多黒牛 炭火焼風 ローストビーフ。
![]()
ほんのり香る炭火の風味。
送料無料で3,980円。
休日のおうちディナーに
良さそうだなと。
あと、こっちは野沢菜漬けぎょうざ。
野沢菜のざくざくした食感と
塩味が効いているらしく
ビールのアテに最高だそうで。
![]()
送料無料で3,240円。
こっちも食べてみたいなと。
こっちは海老の旨みたっぷり
海鮮スープカレーでしてね。
![]()
海鮮ってだけあって、安くはないです。
でも、残暑バテに旨そうだなと