2019年1月2日水曜日

犬と人の群れのルール伝承

犬と人の群れのルール伝承
from : ボルゾイな生活

新年1月1日のグリーンパーク
いつものメンバーが集まって、相変わらずの散歩集団
P_20190101_153551

楽しい楽しい、オヤツタイムです
P_20190101_153614

P_20190101_153652

恥ずかしながら、オヤツを差し出すワン友さんの指ごと食べて、流血させたのはユリさんでしたお

お正月の公園には凧揚げを楽しむ親子が大勢楽しんでいます
P_20190101_155717



グリーンパークはワンコの学校です
P_20190101_153843

12月24日、ハイパーなおうちゃんに追いかけられて、なすすべもないユリアの様子をもう一度


遊んでほしいおうちゃんが、ユリアが逃げても逃げても追いかけて来て飛びつくのです
最後にユリアが少し吠えて脅かしたけど、あまり効果がなかったようです


その後、12月30日に18年最後の公園散歩に行った
そして、おうちゃんがユリアに向かって走って来る
すると、ユリアが本気顔で牙をむいておうちゃんを威嚇したのです
それでもおうちゃんはもう一度ユリアに向かって飛びつこうとしたら、
『ガヮヮー』と大きな声で吠えました

ユリアの本気に恐れをなしたのか、おうちゃんは『ヒャイ~ン』と一度悲鳴を上げて、ユリアから離れました

おうちゃんにケガが無いか心配したけど、ユリアは威嚇しただけで、大丈夫でした

その後、公園を一緒に散歩したけど、おうちゃんはユリアの近くには寄って来るけど絡むことはありませんでした

ユリアの怒りの表現が怖かったのでしょうか
以前のユリアならもしかしておうちゃんを咬んでいたかもしれません
でも、今回のユリアは威嚇だけでした
いつもの散歩仲間だと理解して、教育的指導だったのかもしれません


そして、お正月1月1日の公園に散歩に向かい、公園に到着したらおうちゃんがいた
まだまだパピーのおう、ちゃんですから、こちらを見つけるとうれしくて仕方ない
『おうちゃん』と呼ぶと、駆け寄ってきた

しかし、おうちゃん
以前ならユリアに向かって飛びついてくるのに
ユリアの顔を見ても少し躊躇してるようです
教育的指導が効果を表しているようです


犬は群れの動物です
犬の群れにはそれなりのルールがあります
そのルールは、群れの上位の物から下位の物に教え引き継がれてゆきます
公園の散歩集団は、必然的にそのルールを新しい仲間に伝え継いでゆくのです

単独飼育で飼い主が愛犬に群れのルールを教えることは難しい

12年前の今日、カイ君が我が家にやってきました
その後カイ君は公園デビューして、群れの仲間に加えてもらいました
その時の一番の仲間は、おうちゃんの先代かんちゃんでした

カイ君はかんちゃんに群れのルールを教えてもらいました
単独飼育のカイ君ですが、他の犬とうまく付き合えてトラブルはほとんどありませんでした

ユリアや陸の教育も完ぺきにこなしてきたのは、公園での群れのルールの習得がおおいに効果があったのだと思います

カイ父がハスキーを飼い始めた30年前と今の時代は大きく変わって、ドッグランやドッグカフェ、犬連れの旅などで、他の犬と触れ合う機会がとても多くなってきました
そんなときに、犬同士のトラブルを避けるためにも、犬が若いうちに社会化の訓練が必要です

グリーンパークは多くの犬が散歩していて、必然的に犬と人の大きな群れになっています
このような環境で犬を巣立てれば、犬の社会科教育には最適な環境だと思います

今年もたぬコン母ちゃんから、ユリさん陸ぼんそして銀次に嬉しいお年玉をいただきました
P_20190101_164111



お近くの方、ぜひグリーンパークの群れの仲間になりませんか
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村