2018年8月29日水曜日

自分と相手は違う存在

自分と相手は違う存在
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

10月に東京でセミナーを開催します。
大阪で開催したものとほぼ同じ内容で、体験・参加型セミナーです。
奮ってご参加ください!
______________________________________________________________

★★PONOPONOセミナー(東京)開催のお知らせ★★
______________________________________________________________

タイトル:「犬と体で会話しよう」

日時:2018年10月13日(土)
   9:30~16:30 昼食休憩1時間
場所:都心会議室

内容:
午前の部 犬の話を理解する(静止画像や動画の解説、犬の表情を真似する、読み取りの練習)
午後の部 犬に体で話しかける(シグナルの出し方、体の動かし方の練習、リードワーク)

参加費:お一人様10,000円(小学生は無料、中学生以上は有料)

詳しくはこちらからどうぞ

+++++++++++++++++++++++++++

MAOPOPOブログに「動物にやさしい暮らしの工夫ー座敷箒を活用しよう」をアップしました。

天気予報では雨となっていたが、全く雨は降らずまずまずの天気だった。

朝はそこそこ涼しいので、はっちゃん(秋田MIX♂6歳)もゆっくり散歩を楽しむことができる。

去年は地元の人も驚くほど朝から暑かったが、今年は過ごしやすい。

少し涼しいと温かいものを食べようという気になるので、食生活が少し正常化する。

暑いと果物ばかり食べてしまうのだ。

IMG_20180829_120442


庭にたくさんなったパッションフルーツ。とても甘くて香りがいい。

犬たちはおすそ分けをもらえるので喜んでいるが。

ところで、PONOPONO犬育てでは、犬がどんな風に感じたり考えたりしているかを、常に気にすることが重要だ。

これが「犬に聞く」である。

だが、犬は言葉をしゃべらないので、そう簡単ではない。

そこで大切なのが想像力だ。

犬の立場になってみて、どう思っているのかを推察する。

子どもや赤ちゃんに対してやるのと同じだ。

だが、親の場合、ともすれば「きっとこう思ってるはず」という思い込みで行動してしまう。

その結果、本人の気持ちを傷つける、というようなことが起こりがちだ。

子どもにたいし、「あなたはこうでしょ、こうだよね」と誘導する親がいるが、これは自分の意見の押し付けだ。

犬に対してもそうなりやすい。

ボールを投げて持ってこさせる遊びを何度もして、すっかりボール依存になったところで、この子はボール遊びが好きだというのは、この類である。

たとえば、保護犬を迎えたばかりのとき、散歩の準備をしていたら犬が椅子の下に隠れてしまったとする。

この行動を見て、「この子は散歩が嫌いだ」と思うかもしれない。

だが、隠れたのはハーネスやリードが嫌なのかもしれないし、玄関から散歩場所までの道が嫌なのかもしれない。

ただ気分が乗らないだけかもしれないし、体調が悪いのかもしれない。

雨が降りそうだから行きたくないのかもしれない。

いろんな可能性が考えられるのである。

自分と相手は違う個体なので、相手がどう思っているのかは、よく聞いてみないとわからない。

自分と相手との間には、境界線(自他境界線という)があるのだ。

それを意識しないと、自分の考え=相手の考えと錯覚してしまう。

そんなことないだろうと思うかもしれないが、これが実によく起こっている。

とくに、相手との関係が対等でないときには、自分の考えを押し付けることで相手を支配するから、十分な注意が必要だ。

「あなたのためを思って」というのもそれだ。

自分がどう思うかではなく、犬がどう思っているかを推察し、それを一番に優先してあげよう。

それが、犬の気持ちを思いやるということである。

うっかり決め付けていたかもという方も、そうでない方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

++++++++++++++++++++++++++++++++

↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓

●無料メールレター

いまご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。
・Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
・PONOPONO犬育て100のポイント

http://pono2.info/ml