2015年10月29日木曜日

我を忘れたときには

我を忘れたときには
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

遠くも近くも見えにくくなったので眼科に行ったら、近視が2段階も悪化していた。


通常は年齢とともに進まなくなるのだが、たぶんパソコンのやりすぎだと思う。


近くもよく見えないので、近視の度数の強い屋外用と、度数の弱いパソコン用のメガネを作った。


屋外用には色を入れたので、雨の日などは今のメガネを使う。


3つのメガネを使うとは、また不便なことである。


朝から出かけて、散歩の前には帰るつく予定だったのだが、電車が送れて乗継が悪くなり、散歩出発時刻を30分オーバーしてしまった。


帰宅すると、はっちゃん(秋田MIX♂3歳)がちょっと興奮したが、散歩に出たら少しずつ落ち着き、柿を食べて満足して帰ってきた。


マルちゃん(ドゴMIX♂7歳)も柿を楽しみにしている。


秋は楽しみがあっていい。


はっちゃんの朝散歩のとき、いつも猛スピードで狭い道を飛ばして行く軽自動車に会う。


早めに道路の端っこに避けて、わたしが盾になっているのだが、間に合わないとちょっと飛びかかろうとしてしまう。


こううう苦手なものとすれ違わざるをえないときには、なるべく対象物から距離を取って、自分が盾になるようにし、リードを短く持ってしっかり固定する。


そのときに、小さな声で、「大丈夫だよ」などとつぶやいてもいい。


盾になるときには、犬の真正面に立ちはだからないように気をつけよう。


犬の側面に立つのである。


犬をはじめその他の動物は、真正面に立たれることを脅威に感じる。


実は人間も同じだ。


正面から近づかれると、わたしも逃げ出したくなる。


犬の場合はリードがあるので、後ずさりしたり、オスワリしたり、あくびをしたり、舌をぺろぺろしたりなどのカーミングシグナルを出す。


それは、「居心地が悪いよ」のシグナルだということをわかってあげよう。


怖いものに遭遇したときに、飼い主に威圧されてさらに不安にさせられたら、悪い関連付けの上塗りである。


また、飼い主が犬と一緒に走ったり、驚いて息を詰めたり、ドキドキしたりすると、犬はその変化も感じ取って不安になる。


なので、飼い主自身がまず深呼吸して落ちつき、ゆっくりと犬の横に立ってガードしてあげよう。


怖いもの、吠えるもの、興奮するものを前にしたときに、「オスワリ」などのコマンドをかけたくなる人もいるだろう。


それで興奮がおさまりそうな気がするからである。


たしかに一瞬静かになる犬もいるだろう。


だが、興奮状態のもとで命令によって座らせることは、強いフラストレーションを引き起こす。


だからヒンヒン声を上げたりするのである。


そしてオスワリが解除されたあとにも、その興奮が後を引く。


そんなややこしいことはせずに、もっとシンプルにしたほうが、犬にも人間にも負担が少ない。


重要なのは、犬が自分自身でその恐怖や不安、興奮に対処できるようにするということであり、それには対象をしっかり認識した上で、これは大丈夫だと思えるようにすることだ。


避けることができなくてひどく怖いものの場合は、急に遭遇したときにパニックになるのを避けられない。


そんな時にどう対処するかで、恐怖を克服していけるかどうかが左右される。


人間でもそうだが、強い恐怖でパニックになったときというのは、思考停止状態にある。


体を揺さぶろうが音を出そうがほとんど効果がない。


パニックになってしまったら、おさまるまで待つしかないのある。


おさまるまでの間、安心安全を感じられるように、飼い主がそばについてサポートしてあげることが重要なのだ。


それによって、怖いものと遭遇しても大丈夫、怖いと思っていたものもなんとかやり過ごせる、怖がらなくてもいいかもしれないというふうに、恐怖や不安を克服していくのである。


怖いものを克服するには、いかに安心感を与えるかがポイントになるということだ。


飼い主は「安心感」を意識して行動することで、怖がり克服の手助けをしてあげよう。


リード噛みやバイクへの突進などの場合も、やはりそばについて自分も深呼吸しながら、「イライラしなくてもいいよと」という感じで落ち着いていると安心してくれる。


そのあとすぐに興奮する場合には、もっと落ち着く時間を長くとってあげよう。


いずれにしても、我を忘れた状態の犬には、あれこれ指示をせずに、そばにいて待っていてあげるようにしよう。


犬を安心させてあげたいなと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


●無料メールレター会員募集中です。

重要な情報をお届けするために、PONOPONO無料メールレター会員登録が
できるようにしました。不定期ですが、ブログでは書けない話などもお届けします。


登録はコチラ→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz


●PONOPONO基礎講座サイトを一度見てみてください●


PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。


ぜひ詳細を読んでみてください→ http://pono2.info/lp/


●カウンセリング会員サービス現在空きがあります●


PONOPONOは知るとやるとでは大きな違いがあります。そこで、
サポートをしてほしいというご依頼にお応えして、私が直接メールとお電話で
カウンセリングを行っています。今はまだ空きがありますので、
迷われている方は利用してみることをおススメします。


詳細はコチラ→ http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51705396.html


●facebook友達申請、大歓迎です


facebookでは、きついことも率直に書いていますが(笑)、よかったらご登録ください。


コチラからどうぞ→ https://www.facebook.com/satoe.kawakami?fref=ts


●紹介のお願い●


最近、多くのお悩みを伺えば伺うほど、PONOPONOと出会って
少しでも幸せになる人を増やしたいと思っています。
もしよろしければこの無料メールレターをご友人にご紹介いただいたり、
お持ちのブログやSNSでご紹介いただけたりするとうれしいです。


※以下が紹介・登録用のURLです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz