from : しろいねこ Vol.2

炊飯器は玄米の設定でサツマイモを炊く。
炊飯器を使うとご飯が炊けないし、洗濯していると乾燥機が使えない。
古いのとっておいて良かったよバージョンはお初だ。

サツマイモの皮をいい加減に剥いて(熱いんだもの)
アチチと言いつつ1センチくらいに切って、オーブンシートの上に並べて100℃で1時間加熱。
裏返して、同じく1時間加熱。

余談だけど、福ちゃんは炊飯器が大好きで、ご飯粒食べたい人。
今もペロっとやっちゃっているのは、その記憶の名残か?

やっと出来た!!冷蔵庫保管で3日くらいもつらしい。
これでサツマイモ3個分だからお高いわけだ。

お疲れ様でしたー。

みるはいらないけどね。
まー、残念!(笑) その分私がいただきますね。
本当は天日干しがいいのかなぁ。
お天気が良いことが確約出来たら挑戦してみたいですけど、長旅です。