2020年11月4日水曜日

白たぬきの季節 20201104

白たぬきの季節 20201104
from : ねこかます

気温が下がってきました。
冬毛で一番変化するのは、やはり白たぬきの曉璘と思われます。

IMG_5619

毛皮の分厚さと密度の濃さ。
顔まわりをメジャーで測ると一番小顔なのに毛皮ゆえに膨らんで見えます。

IMG_5640

毛皮が厚いとこの頭皮つまみで伸びます。
ただ、おそらく飼い猫だったんだろうと思われるのは、厚さの割にはビラ氏などの刺激には敏感ゆえ。
スリッカーでソフトにやらないとぶるにゃーんと抗議してきます。

IMG_5526

一番毛皮が薄い翡文。毛皮が薄く短毛ですが、頭皮つまみは大好きです。
歳をとると毛皮って厚くなると思うのですが、翡文はそちらの成長も止まってる様子。
ただ、各種暖房器具ゆえか、冬の方が体調はよい傾向にあります。


IMG_5497

気づけば時雉も結構毛皮が厚くなったというかゆるゆるになりました。
見ないで触って誰ってわかるくらい毛皮の感触も猫それぞれで個性があるのは面白いなと感じます。




 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ