from : がばい可愛かトイプー!
今日は、凄い雨が降ったり止んだりの荒れた天気です。
相変わらず福岡市由来の感染が止まりませんね。
若い方は、自制心が弱いのでしょうかね。
殆どの方は、普段通りの生活をされてて、感染とは無縁なのです。
不可抗力で感染された方も事実として居られるでしょうが、今、福岡市由来で感染拡大している方々は明らかに無謀な行動をしていて、感染をも厭わない覚悟があるのでしょうか。
「後悔先に立たず」と言ったところですね。
この天気のように、憂鬱な気分の私です。
朝一で、掛付医へ行き薬を貰って来ました。
じゅっくりなりました。
妻の実家から贈られて来た誕生日祝いのバラの花束。
ドライフラワーにするよ、きっとね。
妻は、花瓶に生けたようです。
聞くと、ドライフラワーは嫌いだそうでした。
それにしても、豪華な花束だね。
もう一つ、妻が花瓶に生けてました。
彼岸花の一種で、リコリス スクアミゲラと言うらしいです。
分球してあちこちから出てますよ。
今日も食欲旺盛なこの子たち、低価格の安全安心なドッグフードってどんななんだろう?
いつも、パッケージの裏の原材料を見て買うのですが、賞味期限は3か月程度の短い物が良さそう。
私が、気になるのは、
・原材料の最初に「肉」があるものが良い。パッケージの原材料欄には、多く使用されてる順に記載されてるらしいです。穀物系が多く使われている物は、カロリー調節、嵩増しのために、消化の悪い安価な穀物を多く使用しています。特に、海外製品などは、焼成した後にカロリー調整のための油噴霧をするそうです。だから、紙の上に置くと油が染み出てくるんだね。
・保存料、添加物、着色料を不使用。臭く無いもの。
・赤や緑色のフードは着色したもので、混ぜて焼けば薄焦げ茶色になるのは一般的。
・人が食べれるもの。
・食い付きが良くて、便が軟くならないもの。
程度かなぁ。
なかなか、これはっというのは無いよね。