from : NPO法人・犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ
毎日毎日雨が降り
振り返ったらカビが生えるこの季節
栃木拠点にも
たくさんの動物たちが暮らしているから
その子たちのためにも
私にとってはカビは宿敵です。
普段あんまり使わないモノとか
何かの下敷きになっているモノとか
ちょっとでもカビが生えていたら
もう・・・ショックで・・・
私たち人類よりずっとずっと前の
5億年も前にこの地球にいた
・・・と言われているカビに
たかだか58年しか生きてない私が
勝てるハズもないのに
今年もまた
カビ対策を考えています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
犬猫みなし救援隊・栃木拠点に
朝が来た♪♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
朝から活発な動きを見せる
うちのタヌキたち
振り返ったらカビが生えるこの季節
栃木拠点にも
たくさんの動物たちが暮らしているから
その子たちのためにも
私にとってはカビは宿敵です。
普段あんまり使わないモノとか
何かの下敷きになっているモノとか
ちょっとでもカビが生えていたら
もう・・・ショックで・・・
私たち人類よりずっとずっと前の
5億年も前にこの地球にいた
・・・と言われているカビに
たかだか58年しか生きてない私が
勝てるハズもないのに
今年もまた
カビ対策を考えています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
犬猫みなし救援隊・栃木拠点に
朝が来た♪♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
朝から活発な動きを見せる
うちのタヌキたち

《不妊手術をした後》に
良質な食べ物と安全な寝床さえあれば
※※うちでは犬用
ロイカナミディアムアダルト
タヌキも猫同様に何匹いても
仲良く暮らしていくことがわかりました。
世の中には
食べ物がなくて体調を崩し
疥癬になっているタヌキが多いでしょ
やっぱり
タヌキにも不妊手術を施して
頭数制限すべきじゃないですか?
タヌキの場合
《ひどく》畑を荒らさないから
害獣呼ばわりで
無駄に殺されることはないだろうけど
疥癬になるほど食べ物がない
・・・という現状は
知恵を絞って
打破すべきだと思うんです。

タヌキも
グルーミングをし合います。

栃木拠点にいる間
私・ひろし・テンちゃん以外は
雑木林に停めたみなしごバスで
寝泊まりをしています。
みなしごバスチームの班長は
ミスターT・・・かな・・・
イヤ・・・ミスターTは副班長で
班長はあきら・・・じゃな(笑)

みなしごバス猫チームの
レイ君です。
こんな簡単な
フェンスで逃げないわけだから
みなしごバス猫チームの
ハル&レイ&ランには感謝してます。
当然のことながら
こんなやり方じゃ
普通の猫は突破しますからね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
スモモの木の続報

相変わらず
カブトムシはここで暮らしています。
うちの手塚んちのビワの木には
カメムシがいるそうで
まぁなんと申しますかね
木の持ち主によると言うか
私が植えたスモモの木には
カブトムシ
手塚が植えたビワの木には
カメムシ
それはもう
仕方ないんじゃないですかね(笑)

コクワガタも来ましたよ!
あと1ヶ月・・・せめて20日・・・
このままスモモの実があれば
ここなら
ノコギリやミヤマ
オオクワガタも来ると思うんですよね
近くにあったクヌギの木には
オオクワガタも来てましたから
・・・だけど
雨がすごくて
スモモの実が落ちてしまい・・・

オ~マイガ~!!
落ちた実にも
カブトムシがたくさん

あら・・・蜂も来とる
ミツバチじゃな
ミツバチじゃな

あら・・・カナブンもおる
カブトムシと一緒に食べとる

これが自然なんですよね
みんなが《同じところで共生する》
人間も考えんと・・・
あぁぁぁ!!!!思い出した!
猫庭のカエル避け・・・
ヤバい!
明日なんとかしよう!
ヨシ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もともとスモモは
うちの草食動物のために
植えたものです。
・・・だから1個ずつ
山羊&猿&鹿もいただきました!

これがまた
緑色でも甘いのよ

ちゃんと中身は赤いしね

みんな後ろ向きで
取られないようにして食べてます。

そんなに喜んでくれるのなら
もっと食べさせたいけど

お前たちにはお母さんがおる
カブトムシにはおらんじゃろ?
じゃけぇ我慢しようや!
お前たちのスモモは
お母さんが買って来るよ
大田原の道の駅で(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私の夢は自給自足なのですが
いかんせん私は
《ええもん系の虫》はいいけど
石を動かしたら出てくるみたいな
地を這う系の虫は
超・苦手なので
畑仕事ができません。
私にできるのはせいぜい
実のなる木を植えるとか
プランターで
シソとか明日葉とかを植える程度
今年は誰にでもできるトウガラシを
植えてみたところ
前評判どおり
結構な成長ぶりで・・・(笑)
私でもできる菜園って・・・(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
生体を販売するペットショップ
及び
ブリーダーと言う名の
繁殖屋&増殖屋
これらは絶対に要らん!
私はこれらがつぶれることを
心の底から願っています!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先日
飼い犬の小型犬(マルチーズ)を
引き取ってほしいと
入院先の病院を通じて相談があり
終生飼養で引き取りました。
病院の方がおっしゃるには
★飼い主さんは90代のお年寄り
★10歳前後のマルチーズ
★名前はジュリちゃん
★避妊施術等はわからない
★性格は凶暴で咬みつく
★室内に自由にしており
凶暴で手がつけられない
自宅は衛生上かなり悪く
そこでの捕獲だから
大変申し訳ないのだが
そんなゴミ屋敷に
小型犬が1匹でいるので
不憫で仕方がないので
できるだけ早くお願いしたいとのこと
咬みつき犬とは言え
相手は小型犬
まぁ・・・大丈夫かな・・・と
咬まれ屋Tを連れて行かず
私だけで捕獲することにしました。
※咬まれ屋Tは工事がある
現場について室内を見て
立会人の人に
『猫多頭崩壊現場より数十倍も
マシですよ』
な~んて
調子のいいことを言いながら
1人で室内に入ると
ゴミの中に
犬を入れるようなカゴを発見!
それをタテにしながら
ギャンギャン吠える小型犬に近づき
マグレで
そのカゴに入れることに成功し
滞在4分で任務終了!
連れて帰ってよく見たら
女の子なのに『タマがある!』
咬みつき犬に
タマは絶対に不要だし
小型犬は
歯がボロボロのことが多いので
すぐに手術しよう!
・・・ということになりました。

歯は
ほとんどありませんでしたが
残っている歯には歯石が
ガッツリついて
ひどいことになっていました。
※※その写真がないのは
トリミングに必死だったからです。
こ~して見ると
普通にトイプードル!
しかも・・・かわいい!
ちょっとでも近づくと
狂ったように吠えながら咬みにきます。
攻撃的って言葉を越えてます。
これまで・・・何があったの?
おそらく何もない・・・
ちゃんとお世話をしてもらってない
いわばネグレクト
かまってほしいジュリーは
いつしかそんな欲望も捨て
自分の世界を作って
そこで独りで
生きていたんだと思います。

近所の人の話だと
ジュリーは仔犬の時から
お散歩にも行ってなかったそう
なぜなら飼い主は
ジュリーが仔犬の時にすでに80代
人との付き合いも苦手で
外に出るのも苦手だったそう・・・
そんな婆さんに仔犬を売るか?
バカじゃない?
生体を販売するペットショップ
及び
ブリーダーと言う名の
繁殖屋&増殖屋
これらは絶対に要らん!
私はこれらがつぶれることを
心の底から願っています!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
鶏肉パーティー

そろそろ始まるよ
鶏肉パーティー♪♪

続々・・・集まり始めました。

みんな
鶏肉は大好きだからね




そんな中・・・おや・・・
鶏肉じゃないぞ

そ~なんです!
私がお昼ごはん用に炊いたごはんが
少し余ったから
それにカルカンパウチを混ぜて
昔の《猫まんま》を再現
たまには
こ~ゆ~のもいいんじゃない?
1日に1回のおやつタイム
そんなにヒステリックに考えなくても
楽しければなんでもアリでしょう
これは・・・中谷イズムです。

私は・・・ここから見る猫舎が
大好き・・・
田んぼと雑木林
・・・ステキすぎる♪♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■楽天でお買い物するときに
↓ ↓から入っていただけると
犬猫みなしご救援隊に
《お買い物額×0,5%》のご支援が届きます。
http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0
「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物なさることがあれば
gooddo支援システムをぜひご活用ください。