2020年2月19日水曜日

猫展の準備の様子

猫展の準備の様子
from : こはる日和.

長崎猫の会.HPです
野良猫さんの避妊手術代・保護猫さんの医療費等
ご支援頂けたら助かります。

※ご寄付お振込口座はホームページに掲載しています※

長崎猫の会.

楽天 保護猫さんのご飯や猫砂、ケージ、サプリなど購入させて頂いてます!

楽天でのお買い物はこちらのバナーから!










保護猫さんの猫缶パウチはちゃーむ楽天市場店さんで購入しています




保護猫さんのフードや療養食はこちらから購入しています





ケンコーコムさんもよく利用させて頂いています




猫つぼ好きな子はこういうのも 好きそうですね^^ 食べちゃう子がいるからリボンは要らないけど^^;







インスタグラム良かったらフォローして下さい

動画もアップしております♪

こはすたぐらむ

★猫譲渡会のお知らせ 長崎猫の会★
下記の日程で譲渡会を開催します^^
良かったら保護猫たちに逢いに来て下さいね!

日時  2月22日 土曜日 

12時から16時

大村市ボートレース大村~ROKU~
にゃんにゃんマルシェ内にて 譲渡会
大村市玖島1-15-1


カレンダー取扱して頂いてる

書店様、販売店様 動物病院様 一覧です

<佐世保市>

金明堂大野モール店様 金明堂京町店様 金明堂日野店様 福岡金文堂大塔イオン店様

ひろた犬猫クリニック様

<長崎市内>

たけがわ犬猫病院様

榊の森ペット霊園様

好文堂(Dogcatista)様

紀伊国屋書店様(夢彩都)←壁掛けのみ販売

<長与・時津>

A:one洋菓子店様

<諫早>

パティシエ・エス・アサダ様





保護猫カレンダー2020

「手から手へ つなぐ 未来へ」販売中です


1568458754649.jpg
送料込み 1部 1000円

今年幸せになった子たちが来年の保護猫の命を繋ぎます

この趣旨にご賛同頂き、ご購入頂けたら嬉しいです。

壁掛けカレンダー



そして

今年は卓上カレンダーも販売します!


卓上カレンダー


1568458824799.jpg
送料込み 1部 1000円



今回から壁掛けカレンダー卓上カレンダーがありますので

お間違いのないようにお気をつけくださいませ!

こはる屋. 



こはる屋.f

携帯からのご購入はこちらからこはる屋.


カレンダーの代金振込先口座のお問い合わせが増えていますので

こちらに掲載します!

御支援金のお振込先と同じ口座です^^

<ゆうちょ銀行から振り込まれる場合>
記号:17640
番号:17904171
名義:ナガサキネコノカイ.


<他銀行から振り込まれる場合>
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:七六八(ナナロクハチ)
店番:768
預金種目:普通預金
口座番号:1790417
名義:長崎猫の会.



宜しくお願いします!


今日は2月19日から佐世保市島瀬美術センターで開催される

猫展の開催準備の様子をアップしますね~

この日一緒に準備を手伝ってくれたのは

Hさん puupuuさん ミントさん りんりんさん ももふくさん

開催期間は2月19日から3月1日です

期間は12日間と短いですが(準備に半年掛ったのに~)

猫の日と連休がありますので

お近くにお住まいの方は是非是非お越し下さいませ

長崎ねこの会のブースは中2階になります

本当は最初1階希望でしたが

展示物が多すぎて入らず(><)

中2階になりました^^;

朝着いて直ぐに貼っていない壁を撮りました




1_20200219034634b7b.jpg



2_202002190346396b1.jpg
ここは手前に展示用のボードが来ます(写真貼るスペースを増やす為(笑))

写真の量は普通のサイズで300枚を超えています^^;欲張り過ぎだろう



コーナーの割り振りをして行きます




3_202002190346415ca.jpg




4_202002190346424be.jpg

今回の為に作ったパネルも設置場所を決めて行き


私が割り振りしている間に

ミントさんとpuupuuさんで

多頭飼育崩壊が起きる状況を表現した

靴下にゃんこ達を設置して頂いて




5_20200219034646e92.jpg

可愛い可愛いと言いながら



6_202002190354038ef.jpg




7_20200219035404644.jpg

1匹が短期間で79匹になる様子を展示で分かり易く~!


(靴下にゃんこ製作にご協力下さった皆様ありがとうございます!)




割り振りも終わって

Hさんがコツコツ貼って下さった





8_20200219035410b5a.jpg
保健所に処分に持ち込まれた猫達の写真

綺麗に貼られていました~


その横は

地域猫とTNRの様子の写真



9_20200219035406225.jpg

一つの地域を例に

そこで全頭避妊した野良猫さん42匹の写真

TNRは

捕獲の様子 手術の様子 リリースとリリース後を

コーナーで分けて貼っています

ここからは

puupuuさんとミントさんも貼るのに参加^^


10-1_20200219035411fcf.jpg
42匹の猫さんの写真のアップ





ここは

同じ猫というタイトルで

野良猫さんと飼い猫さんの

それぞれの環境や生活の違いを

野良猫の現場で撮り溜めていた

写真を使っています





11_20200219040828760.jpg


のんびり まったり な 野良猫の写真集には

出て来ない

本当のリアルな野良猫さんの世界を

見て欲しくて…




このあと

野良猫の現場あるあると

その隣が


12_20200219040831614.jpg

野良猫さんの現場の最近の傾向を書いています


それから

長崎ねこの会の譲渡活動の様子で

代表して

スミレさんちを



13_20200219040833379.jpg

りんりんさんとももふくさんで貼って下さいました^^

このあと

靴下にゃんこに続きます

ちょっと

詰め込み過ぎた感がありますが^^;

猫さん達を取り巻く環境を

見学者の方 一人一人に知って欲しくて

そして 何か自分にも出来る事を考えて頂けたらと思います

良かったら お越し下さいませ

以上 

猫展準備の様子でしたっ

良かったら力いっぱい応援して下さいなっ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;