from : pet salon Mignon DIARY
バイコも譲渡会のままお泊まりをしていたので、手が空いた時にサロンの中で遊ばせた。
あちこち探検をして楽しそうにしているな~と思っていたら、習慣で30分経つとケージに戻っている。
さすが時間に正確な女子。
そんなしっかり者のバイちゃんも、譲渡会の時に鳥男が遊んで欲しくて、ケージの前でトサカを差し出してしゃがんでいるのでリアクションに困っていた。
半眼で、なんだこの鳥は・・としばらくシカト。
するとさらにケージの隙間からトサカを深く差し入れてじっと待つ鳥男。
そっと立ち上がりトサカの臭いを嗅ぎ、ハムッと軽く噛んだまま固まった。
すると鳥男がそっと下がってきて去った。
困惑の表情で見送るバイコ。
鳥男はトサカを子猫みたいに手でチョイチョイしてもらうか、子犬みたいにペロペロ舐めて欲しかったんだよ。
でも困るよね。
午後の講習会の準備をしていたら、卒犬ボヌ太郎がゴハンとサプリを買いに来た。
年齢の割に調子が良さそうだけど吸収が悪くなってきているのでより消化の良いフードに変更し、これから季節の変わり目で調子を崩しそうなので先にサプリメントを増量してもらうことにした。
老化には勝てないけれど、うまく歳をとれば元気でいられるからね。
午後は楽しみにしていた水越先生の犬の行動学講習会。
今回は座学は少しで、実習とケーススタディが中心。
怖がりの犬をケージから安全に出す方法や、トレーナー養成の時に学ぶ条件付けとシェイピングの実習、他の犬に興奮する犬のトレーニングの仕方などを行なった。
講習も3年やっていて、真面目に受講して続けてくれている飼い主さんも多く、毎回の講習後半のみんなからの相談を基にしたケーススタディを含めると、知識がだいぶ蓄積されている。
自分たちがちゃんと理解してあげたらうちの犬や猫が本当に変わったんです。
と言われて嬉しいけれど、この勉強熱心な人たちの知識や経験をさらに保護動物にも役立ててみることにした。
※お知らせ※
出荷ミスを防ぐために通販ページに保護動物用のコーナーを作りました。
いままでは備考欄へ「ミグノン寄付分」と書いていただいていましたが、今度からこちらよりお願いします。
【今後のスケジュール(譲渡会以外は要予約)】
2/3(日)14:00~16:00 水越美奈先生 猫の行動学講習会 参加費\3000 予約受付中
2/10(日)12:00~16:00 ミグノン いぬ ねこ うさぎ とり もる いたち譲渡会
2/23(土)12:00~16:00 ミグノン いぬ ねこ うさぎ とり もる いたち譲渡会
3/10(日)12:00~16:00 ミグノン いぬ ねこ うさぎ とり もる いたち譲渡会
3/17(日)14:00~16:00 水越美奈先生 犬の行動学講習会
3/23(土)12:00~16:00 ミグノン いぬ ねこ うさぎ とり もる いたち譲渡会
※注意※ペットサロンミグノンはトリミングサロン、ペットグッズショップです。
保護活動に関するお問い合わせはショップではお受けできませんので団体ホームページよりどうぞ。
renconrer-mignon.org
★各種問い合わせはインフォメーションのアドレスで一括して受け付けております。
担当者もすべてボランティアですので、お返事にお時間がかかります。
info☆rencontrer-mignon.org
ご協力をお願い致します。
★ミグノン通販ページがリニューアルしました★
2011,2,11,商品アップしました♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いします。↓