2019年1月26日土曜日

色々とキノコの成長記録

色々とキノコの成長記録
from : NYAN CHOW's @チャウチャウ

家で普段何してるか?っていうとね
ちゃんと朝着替えて仕事場に行きますよ。笑
と、言っても仕事場は自宅隣の病院ですけどね
先日、言われて気が付いたのだけれど
普通、動物病院の奥さんは
名前だけで病院にいないことも多い
(悪い意味ではありません)
もちろん、そうでない人もいっぱいいるけど
確かに知ってる病院で奥さん働いてるのは
とっても少ない。笑
私もそうなりたいと思うこともあるけど
スタッフと一緒の方が楽しいしね
私の仕事は全部の仕事が滞りなく上手く回ってるか?
それを見てるのが主な仕事で
時々来るハプニング、急患や
時々来る伝染病患畜の時の対応など
このハプニング時に指示役として
作動する私は保険的な人なのね。(〃艸〃)
あとは飼い主さんの質問にスタッフが
返答しかねている時に、出て行って話をするとかね
あくまでサポート役なのです
だから、普段は何もなければ
耳だけ病院の仕事に向けておいて
こうやってブログ書いたり、チヤウの世話を
していたり出来るんですよね~
夫にも緊急があった時、いてもらわないと困るからと
出来るだけ、いるようにって言われちゃうのよね
居なくても良いと言われるより
マシなのかもですけどね。笑
そして、スタッフが病欠など足りないときは
即戦力だし、夜間の救急時には夫と二人で
いつも働いておりますよぉ~♪
決して救急夜間病院をしているわけではなくて
最低限、自分の所にまじめに通ってくれている
患者さんは、急な時も出来る限り対応してあげたいと
思っているんですけれどね
夜間救急がない地域は、それぞれの先生が
責任もって自分の患者さんを守るっているのが
基本になると思うんですけどね
大きなことをやるより地道に自分の足元を確認しながら
って何をやるにも大事だと思うんです
チヤウも一緒のスタンスのつもり

夫と知り合って、そろそろ34年(たぶん)
結婚してからは25年だ~~
私がショーだの遊びだのに出かける以外は
24時間365日一緒の生活です
あっという間ですね~
最初のころはチャウチャウを続けていくのに
反対?されてたのか?まぁ逆風であることには
違いなかったのですけど
今や、一番の応援団になってきたかも?笑
知れません。。。。たぶん。。。笑
少なくとも、夫がいなければ
ここまで出来なかったであろう~~なので
感謝しておこう!
まぁ、ここは見てないと思うが。笑

仕方ないので(←笑)病院のことは
これからも続けていくと思う
で、これをやっている限りはイコールで
チャウチャウも続けられるはず?!

ここは忘れないように自分でも記述!
何故そんなことを思ったかというとね

この部分が欠けているなぁと感じたりして
その目的のために、それを説明して
スタッフを雇ったとするでしょう
ある程度慣れてきて、その目的以外の雇用に
変わったりする事もあるのだけれど
そこがね、スタッフの方で勝手に変わってしまう事も
良い方だけに限らないので時々困る
いや、あなたはその仕事に文句言うけど
その仕事の為に雇ったんだよ~~と思うのよ。笑
そういうことあるよね

なんでも初心忘れずって大事よね
忘れなさすぎで、ずっと同じようにやってて
はっ!!と気が付くことがあったりするよ。笑
オールドタイマーにならないように
気を付けます!

んで、今日は先日のキノコの話で
キノコの凄い変わりように驚いて
これは、クラウス以上の思い切りで
一応キープし、スタッフにあげた子なので
振り返っておこうと思う。
DSC09980
大きい子だったゴードン=きのこ

もろにレニの血統の顔で生まれてる
M3 (2)
耳が大きい以外は素敵
M3 (3)
よくいる顔
DSC00746
ボディーは素敵
DSC00749
DSC00948
毎回レニの腹には必ずいる顔
DSC00953
愛嬌があるね。笑
DSC00962
この時、野犬になるとは思えない
が、その後、レニのように野犬期があった
DSC00967
27752535_1797501893617228_1417634762540626645_n
27972792_1797501916950559_5131274432714154345_n
やる事がチャウではないし
半端なくヤンチャだけど、手入れなどは
いたって大人しく手がかからない
一時期どうなるかと思ったけど
やはり、この血統、ちゃんと戻って来る
一昨日見た時は、チャウらしくなっていた願望
後ろ脚の気になる所も、こんなに改善するの??
って程、普通になった。
いや~血統って凄いね~~
子犬はコロコロ、成長で狼みたいになったら
戻らない子多いのに
あんなにひどい顔だったけど
戻るんだなぁ~って。笑
あのボディーは凄いし、足の指の短さも
身体の骨の長さに比べて、凄いよ・・・
完全歯だし、内反は無いであろうし
3才5才と年と共にちょうど良くなっちゃうな
重すぎる感じには仕上がらないはずです
奥の手って感じの子に育ちそうです。笑
あれが手元に残っているのが笑えるくらい
自分で凄いって思っちゃった。
あれで良いと言ってくれた梢ちゃん
ありがとう!!!笑



ブログランキングに参加しています。
チャウチャウを正しく知ってもらうために
ポチっと、ご協力ください♪
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

にほんブログ村

1986年東京都東久留米市チャウチャウ専門
ChowChowLandから始まりました
G7 porofessional Handlerの麻生雅治氏に付いて
全国のShowに行っていました。
詳しい事はこちら→My Info
2000年に友人からAMCHを輸入
新たな血統で健全なチャウ作出を目指し繁殖再開
現在、海外のブリーダーと連携して
Breeding&Showingを楽しんでいます

これまでの輸入犬・輸出犬はこちら→Import & Export

JP_Ch3IncipitKrasimir
JKCCH.INCHIPIT KRASIMIR  (WAKA)
Norway INCIPIT Kennelから輸入
img129
WAKA at puppy

img056 (1)
JKCCH. AKAKURO NYAN'S CHOICE (RUSS)
Cruft Show BOBラインのオスで
15のヨーロッパ・Championタイトルを取得した
CH.Wiski Blek Djaloの子をINCIPITのメスにかけて
持ち込み腹で
イギリスで出産した子犬をイギリスから輸入



HIMG0015a
CanCH.BESHIA'S HOKULANI AT NYANCHOW(LANI)
Beshia kennelからカナダチャウチャウ・メス
NO.1になってから輸入しました。

chobin
AmCH. INCIPIT STARCHILD(CHOBIN)
Cruft Show BOBラインのオスで
15のヨーロッパ・Championタイトルを取得した
CH.Wiski Blek Djalo
最後の子犬という事で
INCIPITよりプレゼントされた子
両親NorwayにてFCI IntCH
検疫の間にアメリカへ送りCH完成後輸入 
母は1/2アメリカ・Paramountの血統で
メスでCCCI National BOB獲得のAMCH.Maria Mariaの孫
ラス同様短いカップリング・素晴らしい歩様・性格優しく賢いメスです
Eldridge9646
Beshia Fhryny Fisher O'Nyanchow(ImpCanada)(FIONA)

Grand&CanCH.MI-PAO'S WENDELLが父
母スムースのメス


img111
KLAUS
BIS/IntCH/CHNyanChow's Aire D'ore(Selfbred)(KLAUS)

若干16ヶ月でAll Breed BIS♪
FCI champion&JKC champion完成

aaa
B86I8120
CH.Nyan Chow's Reincarnation (MAKATA)

ラス亡き後Brillante息子まぁくん

DSC02712
Nyan Chow's Brillante A Tempo(BURI)
Owner; Mrs.Kazumi K

ラス&レニの息子
オーナー様の繁殖協力でラスの血統が残せそうです
カナダに行ったシーヴォの同胎
抜群な性格・ショートボディと張りのある毛質

538744_434267173251041_100000032870409_1661809_965671219_n
CH.Nyan Chow's King Cunami O'Incipit(KING)

リトアニアに自家繁殖犬を輸出 Jr CHを完成

img213
G.C.CH.Nyan Chow's Espressivo A Tempo(SIVO)

カナダに自家繁殖犬輸出
WDSの同時開催チャウチャウブリードショーで
BOB獲得
JapanChow初のヨーロッパでの快挙
カナダでグランド・チャンピオン完成 R・BIS取得
何年も連続カナダ・チャウチャウ・ナンバー1~3に入賞中

13995639_10153696852767097_7405739945745133574_o
カナダに行ったセルフレッドのワンダー
IMG_0081_1
G.C.CH.Nyan Chow's Time Works Wonders(WONDER)

クラウスとフィオナの子ワンダーもカナダChowridge kennelで
グランドチャンピオンを完成しました
現在カナダチャウオスNo.1です

2017年にブラックのメス黒美(くみ)カナダChowridgeに行きました
同胎のナタリーはアメリカPadow kennelへ
received_10211199044065549
Nyan Chow's Masquerade To Padow(NATALIE)


DSC06666
Nyan Chow's Overture For Chowridge(KUMI)



DSC07971

DSC07969
Nyan Chow's Save Your Soul(自家繁殖犬)


a
AmCH.Redcloud Chowlamar' Dr Pepper(PEPPER)

アメリカの名門ケネル レッドクラウドケネルとチャウラマーケネルの
共同作を輸入できました。共同オーナーはT・KANDA氏
OFAの予備チェックをクリアして来ました、
色素が濃く、とても健全で明るく賢いオス犬です。

DSCN2337
DSCN2352
Nyan Chow's Breakfast At Tiffany's(TIFFANY)

念願だったイギリスに自家繁殖犬を輸出
これは、日本のチャウでは2回目の出来事で
チャウにとっては大きな一歩です
この娘の子孫が、将来日本に返ってくる予定でしたが
なかなか出来ないので、期待薄

我が家ではチャウチャウに発生の多い股関節形成不全の発生を
ブリード面でも管理面でも減らすための検査と環境作りをしています
そのため繁殖に使うものは
時にはチャウチャウに発症の多い甲状腺のチェックもします
そして全てをクリア出来ないものは繁殖に用いません
もちろん凶暴性など性格に問題のある犬は繁殖から外します
これはチャウチャウの未来のために最も重要なことです

DSC02128
DSC08052
DSC07675
DSC07666
DSC07658
DSC08022
DSC07645
DSC07349
DSC06704
DSC06143
DSC06101
DSC06170
DSC03211
DSC03167
健全なチャウチャウの繁殖に良い環境は欠かせません。
DSC04392
DSC04395
1494384215638
DSC07674
DSC07915
DSC07369
DSC04699
DSC07835
DSC05015
1494384136342
雨の日でもある程度の運動が出来るように
屋根付き屋根無しなど約500坪の敷地に自宅・動物病院・ケネルを
作りました。運動場もアスファルト・砕石・土・デッキなど
大きい運動場は約200坪です。
通常の病院内のチャウ部屋の他に、隔離の犬舎も2棟
ショーから帰ってきた犬は、直ぐには家にいる犬と一緒にせず
必要な日数を隔離犬舎&遊び場などを利用して管理後
他の犬達と一緒にさせています
我が家は動物病院ですので、そこは一切手抜きが出来ません
HIMG0006
DSC00865
DSC00886
チャウチャウだって思い切り走り、飛びまわる事が出来る
本当に健全で筋力に溢れた犬種なんです♪


DSC01113
DSC01326
DSC00895
DSC03531
DSC03578
DSC04264
DSC04548
子犬は南側全面UVカットガラスの窓のある産室兼子犬部屋で育てます
早期離乳は特別な事情を除いてはしません
最低3ヶ月頃まで親、兄弟、姉妹と、ゆったり過ごします
この大事な社会化期終了までの生活や躾などを終えてからのお渡しで
昔あった様な新しい家でのチャウ独特のトラブルも殆どなくなりました
本当に大事なことだと実感しております
Day2-7_Top_Male_Under_Female
子犬は生後1ヶ月齢からシーズン中であればフィラリアの予防薬の投与
2ヶ月齡、3ヶ月齡、4ヶ月齡と、全頭検便後に予防接種&マイクロチップ
お腹に虫がいないのに関わらず虫下しをするという事はしません
必要最小限の投薬に努めています
DogShow目的での繁殖ですが全部がShow用なわけはなく
ペットでお譲りします
(送料以外はワクチンマイクロチップ・フィラリア投薬・
血統書申請代金など全て込みで30万円~です)
HP子犬の譲渡に関してをよく読んでから連絡をお願いします
こちらから→子犬のお問合せ
チャウチャウは、飼育に手間もお金もかかる犬種ということを
理解の上、飼っていただきたいと思っています
どこに出しても恥ずかしくないクオリティと健全な
性格の良いチャウチャウを作出しています
aa
DSC00426
DSC00615
22851811_1927535614163248_6510578031099116103_n
DEANa
自分に出来る最高の環境・管理をいつも目指して
頭の中にある理想のチャウを目指しています
チャウチャウに携わって33年目、生涯勉強です
これからもチャウチャウの為に頑張っていくつもりです

24
37



ブログランキングに参加しています。
チャウチャウを正しく知ってもらうために
ポチっと、ご協力ください♪
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

にほんブログ村