from : ドッグウォーカー博士のスローライフ
PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
+++++++++++++++++++++++++++
昨日母が来たので、わたしはリビングに布団を敷いて、寝る準備をしていた。
母にベッドで寝てもらい、わたしはリビングで寝るのである。
はっちゃん(秋田MIX♂6歳)はきっとわたしと寝るだろうと思ったら、さっと寝室に行って母の隣のサブベッドに乗った。
他方、マルちゃん(大型犬MIX♂10歳)はわたしの布団の上で寝始める。
わたしが布団に入ると、マルちゃん、うれしそうに腕枕してきた。
ずっとそうしたかったのだろう。
とても満足そうに、にっこりしながら寝ていた。
やはり多頭飼育だと、どうしても我慢することがでてしまう。
相性がいい場合はこういうデメリットを補って余りあるが、そうでもないと負担をかける。
なので、新たに犬猫などを迎え入れる場合は、よく考えてからにしたい。
わたしはセミナーの際には、毎回東京から母に留守番に来てもらっている。
こちらにも、ケージではなく個室預かりのペットホテルはあるが、それでも狭いし、いつも庭に出してもらえるわけではない。
知らない場所でもあるし、やはりなにかと不自由だ。
それよりは家にシッターに来てもらうほうがいい。
泊まりでない場合も、留守番時間が長い場合は、シッターをお願いしよう。
留守番時間が6時間を越えると、ストレス行動が増加することがわかっている(Martina Scholz, Stress in Dogs)。
わたしが見たところも同じだ。
6時間未満だと、余裕で待っていられるし、排泄も我慢できる。
室内トイレを好んで使う犬でも、長時間ひとりで過ごすというのはストレスになるので、その意味でもシッターはおすすめだ。
シッターに来てもらう場合は、犬がその人をよく信頼しているということが条件となる。
事前に仲良くなってもらってから頼もう。
そういう人がいないとか、犬が知らない人を怖がるなどの理由でシッターにお願いできない場合は、留守番時間や頻度を少なくするように工夫しよう。
近所で犬を見てもらえる人を探すとか、フルタイム勤務の人は勤務形態を変えるとか、仕事を変えるとか、すぐにはできなくても、なにかいい方法があるかもしれない。
留守番のストレスは、人間が思っているよりも大きく、また生活の質にも大きく影響する。
留守番が多いと、トイレでない場所に粗相する「不適切な排泄」が増えるが、これは典型的なストレス行動である。
嫌がらせだと思っている人がときどきいるが、そうではないので気をつけていただきたい。
ストレスを少しでも軽減できるよう、知恵を絞って、いろいろ試してみることが大切だ
シッター探してみようかなと思った方も、いつもお願いしてるよという方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
++++++++++++++++++++++++++++++++
↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓
●無料メールレター
いまご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。
・Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
・PONOPONO犬育て100のポイント
http://pono2.info/ml
●PONOPONO実践者のコミュニティ「PONOPONO OHANA CLUB」
私は、ここを中心に活動しています。毎日仲間が増え続けています!
ぜひページを見てみてください。
今なら、14,700円のPONOPONO入門講座を無料で見ることができます。
http://pono2.info/oc
●PONOPONO基礎講座
PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果や幸せそうな犬の画像に驚かれることと思います。
http://pono2.info/ntpt