2018年10月31日水曜日

構って噛みの原因

構って噛みの原因
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

【お知らせ】

12月1日(土)大阪で、午前ワークショップ、午後リードワークセミナーを開催します!

■午前:PONOPONO犬育てワークショップ■

初めての方、家族や友人にPONOPONOを説明したい方、基本を確認したい方が対象です。

わたしのレクチャーで基本を確認したあと、グループごとに分かれて長所と難点を整理し、伝え方の工夫を共有します。

詳細はこちら→http://pono2.info/20181020-2/

■午後:PONOPONOリードワークセミナー(犬なし)■

問題行動にお困りの方、速足散歩が改善しない方、犬とのんびり散歩を楽しみたい方、突進や他犬への吠えにお困りの方が対象です。

まずは人間同士でリード操作の基礎を身につけることが大切です。

午前中の会場のそばのスタジオで開催します。

20名程度を予定していますので、お早めにお申し込みください。

詳細はこちら→http://pono2.info/20181022lead/


++++++++++++++++++++++++++++++

朝からずっと雨で、散歩は当然ながら中止。

こんな日はみんな寝て過ごす。

みんな少し甘えてからそれぞれの寝場所でよく寝ていた。

庭仕事も散歩もないので仕事がはかどりそうだが、眠くて効率ががた落ちしていけない。

こんなときは本を読んだり、調べ物をしたり、使えそうな動画を探したりしてまったり過ごすことにしている。

すると、こんな動画を見つけた。

スマホを操作している人にスコッチテリアが噛みついているシーンである。



カウンセリングをしていると、こういう「噛みつきに困っている」という方がけっこういる。

ひとくちに「噛みつき」と言っても、興奮してるのか、身を守ろうとして攻撃しているのか、イライラして当たっているのかなど、状況によって対処が変わってくる。

この動画のような行動を犬の問題行動のように言われると、強い違和感を覚える。

動画の冒頭で犬は、軽く手をくわえて、「ねぇ、ちょっと」と話しかけている。

手をくわえて引っ張っているので、「こっちに来て」と言っているのだ。

それを完全に無視してスマホばかり見ているので、「ねえ、ねえ、ねえ、ねえ」と行動がエスカレートしていく。

それを通して犬がどんどん興奮して行き、噛む力も強くなり、飛びついたりするようになっていっているのだ。

わたしたちが誰かに話しかけたときに、ガン無視でスマホを続けられたら、かなり不愉快な気分になるだろう。

聞いてもらいたい話があったら、「ねえねえ」と肩や腕などを軽く叩いたりする。

それでもガン無視されたら、さらに大きな声を上げたり、強く叩いたりというふうに、より強く主張する。

犬は「手」がないので、口を使ってそれを行なっているのである。

だいだい、話しかけられているのを無視するというのは、とても失礼な行動だ。

もし大事な仕事などで手が離せないときは、「ごめんね、ちょっと待って」などと言うだろう。

それをやらないというのは、無意識に「犬だから」と軽んじているからではないだろうか。

叱るなど論外だ。

実際には、たいした用事ではない場合がほとんどだろうから、最初に「ねえ、ねえ」と言われた段階で対応すべきである。

するとそのあとの興奮やストレス行動を避けることができるのである。

だが、いつもこのように無視されている犬は、飛びついたり強く噛んだりするのが習慣化してしまっていることが多く、またストレスレベルも上がっているので、強めの噛みがすぐには改善しないかもしれない。

だが、毎回きちんと対応するというのを続けていると、PONOPONO犬育てに取り組み始めた方の多くが、1週間から1ヶ月程度でやらなくなったと証言している。

これは一例にすぎない。

「犬の問題行動」と思われていることのほとんどが(すべてではない)、実際には人間の無礼な行いが原因で起こっているのである。

中には、犬に請われるままに相手をしていると、ずっと構ってくれと付きまとうようになるのではないかと心配する人がいるかもしれない。

だがもしそういう行動が出たとしたら、その原因は別のところ(多くは不安など)にある。

人間でも、相手に言いたいことを伝えてそれが聞き入れられたら、そこで話は終わる。

いつも構ってほしがったり粘着したりということになったら、別の問題があると考えるのが普通ではないだろうか。

犬だけ別カテゴリーで考える必要があるだろうか。

犬がやってきたら、礼儀正しく対応するというのが、「犬を尊重する」ということに他ならない。

構って噛みに困っている方も、やらなくなったなぁという方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

++++++++++++++++++++++++++++++++

↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓

●無料メールレター

いまご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。
・Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
・PONOPONO犬育て100のポイント

http://pono2.info/ml

●PONOPONO実践者のコミュニティ「PONOPONO OHANA CLUB」

私は、ここを中心に活動しています。毎日仲間が増え続けています!
ぜひページを見てみてください。
今なら、14,700円のPONOPONO入門講座を無料で見ることができます。

http://pono2.info/oc

●PONOPONO基礎講座

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果や幸せそうな犬の画像に驚かれることと思います。

http://pono2