from : 姫柴な毎日
今日から8月・葉月です。
夏真っ盛り、いやいや真っ盛りのまま8月です。
命の危険を感じる暑さは継続中
ヤマボウシの実です。
この実が赤くなったら秋になるのだ。
あきかぜづき(秋風月)、かりきづき(雁来月)、
かんげつ(観月)、けんゆうげつ(建酉月)、
こぞめつき(木染月)、そうげつ(壮月)、
ちくしゅん(竹春)、ちゅうしゅう(仲秋)、
つきみつき(月見月)、つばめさりづき(燕去月)、
はづき(葉月)、べにそめづき(紅染月)
のそのそ出てきたリオにまとわりつく夕
かなり毛をとったので楽にはなったはず
まだまだむしりたいところだったけれど
リオがプンスカ怒るのでやめました。
なんで朝からひなたぼこしてるのかしらん?
なんの修業やら?
早く日陰に入ってよ
ご飯も食べたし
あとは寝るだけね。
頑張って8月を乗り切ろうね。
追記です。
昨日のブログで私がなんじゃろうか?と思っていたのは
「ヨモギワタタマバエ」が寄生したヨモギの虫コブでした。
私のブログを見てコメントで教えてくださった方がおられました。
れおさん、ありがとうございました。
この白い毛はヨモギの葉の裏などに密集しているヨモギの毛です。
「ヨモギワタタマバエ」がヨモギに卵を産み付けると反応を起こして
こんなふわふわが発生するのですって。
「ヨモギクキワタフシ」という名前です。
でね、このふわふわを使ってもぐさにしてお灸にするのだそうです。
そりゃ、ヨモギ100パーですもんね、どんな匂いなのでしょうね。
蚊遣りにも使えそうですよね。
本当に、自然って不思議ちゃん満載。