from : 〓 ねこメモ 〓
1:紅あずま ★ 2017/09/01(金) 22:57:44.84 ID:CAP_USER9.net
東急電鉄世田谷線、300系電車に白猫色登場……玉電開通110周年記念「幸福の招き猫電車」ラッピング
鉄道チャンネル:2017.09.01
http://tetsudo-ch.com/19399.html

1907(明治40)年、渋谷と玉川の間に、「玉電」の名で親しまれた玉川線が開通してから、ことしで110年。
これを記念して東急電鉄は、この玉電をルーツにもつ世田谷線で「玉電開通110周年記念イベント」を実施します。
同イベントの目玉は、世田谷線300系電車に白地に招き猫を描いたラッピング編成。
「沿線名所のひとつで、招き猫発祥の地といわれている豪徳寺の協力のもと、豪徳寺の招き猫をデザインした車体ラッピングと、
吊革には招き猫型の吊り手、床面にはねこの足跡を施した『玉電110周年記念 幸福の招き猫電車』を運行する」と東急電鉄。
赤・青・黄色系の世田谷線300系電車グループに、9月25日から、白色ベースのラッピング車両が1編成登場します。
運行は2018年3月末まで。
鉄道チャンネル:2017.09.01
http://tetsudo-ch.com/19399.html
1907(明治40)年、渋谷と玉川の間に、「玉電」の名で親しまれた玉川線が開通してから、ことしで110年。
これを記念して東急電鉄は、この玉電をルーツにもつ世田谷線で「玉電開通110周年記念イベント」を実施します。
同イベントの目玉は、世田谷線300系電車に白地に招き猫を描いたラッピング編成。
「沿線名所のひとつで、招き猫発祥の地といわれている豪徳寺の協力のもと、豪徳寺の招き猫をデザインした車体ラッピングと、
吊革には招き猫型の吊り手、床面にはねこの足跡を施した『玉電110周年記念 幸福の招き猫電車』を運行する」と東急電鉄。
赤・青・黄色系の世田谷線300系電車グループに、9月25日から、白色ベースのラッピング車両が1編成登場します。
運行は2018年3月末まで。
続きを読む