2017年8月1日火曜日

おしゃれな部屋をあきらめない

おしゃれな部屋をあきらめない
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

PONOPONO犬育てを広めるため、最初にほんブログ村のクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

買い物に行ったら品薄で、台風の影響ということだった。

郵便や宅配が遅れることもある。

台風の通り道なので仕方がない。

地元の野菜や果物があるので、そういうものを食べていればいい。

いまはマンゴーの季節で、小さいのや傷付いたのが安く売られている。

グアバやレンブも見つけたら買うが、犬たちも喜んで食べている。

ピーちゃん(パピチワ♀11歳)はゴーヤも好きだ。

食べたことがないものでも、甘くておいしければ食べる。

はっちゃん(秋田犬MIX♂5歳)は慎重派で、ほんの少し齧ってよく考えてから食べている。

わたしが食べたからといって食べるわけではない。

マルちゃん(大型犬MIX♂9歳)にスイカをあげようと思い、マルちゃ~んと呼んで目の前で少し齧ったら、ガーンという顔をして立ち尽くした。

「ボクのじゃないの」という声が聞こえてきそうだったので、「ゴメン、ゴメン」とあやまった。

さて、PONOPONO犬育てでは、犬を室内フリーにしたり、庭がある家では庭と出入り自由にすることを推奨している。

それだと汚れるので、きれいでおしゃれな部屋はあきらめるしかないと思っていないだろうか。

犬がいても、PONOPONO犬育てをしていても、素敵な部屋をあきらめることはない。

PONOPONOアドバイザーのじゅんさんが、ルームクリップというサイトに部屋の写真を投稿しているのでぜひ見ていただきたい。

ファンも多く、最近では賞も取ったそうだ。

08fbef2cf760457502fc7ed425538573c3753172

こちらからどうぞ。

床は滑り止めにタイルカーペットを敷いて、汚れたらその部分だけ洗えるようにしているそうだ。

タイルカーペットというと、おしゃれじゃないイメージを持っているかたもいるかもしれないが、じゅんさんの写真を見るとその認識が変わる。

犬の足を拭かずに床を掃除すれば、そのほうがかえってきれいな部屋をキープできる。

じゅんさんのわんこのむぎちゃんは、最初は布を齧るなどの破壊行動があったが、PONOPONO犬育てに取り組んでとても穏やかになった。

家具や布などを齧ると、ついケージに入れてしまおうかと思う人もいるかもしれないが、それだとそのストレスから行動が悪化する。

思い切ってフリーにして、齧りたくなるものはすべて片付けるなどの対策をしたほうが、いい結果が得られる。

うちは破壊する子はいないが、ネコたちがよく毛玉などを吐くので、床はクッションフロアだ。

はっちゃんは玄関マットで寝るのが好きだが、ピーちゃんが夜中におしっこすることがあるので、寝る前は使っていないマットは丸めている。

飾り物の類はわたしはほとんど置かないのだが、置いていても落ち着いてしまえばおもちゃにすることはない。

興奮しやすくてなんでもオモチャにする状態の時には、犬専用オモチャだけ置いて、あとは片付けてしまったほうがいい。

そして、じゅんさんの家のように、部屋のスペースを広く使えるように、余分なものは処分して、きれいに整頓しておこう。

わたしは物がいろいろあって視界に入ると落ち着かないので、すっきりした状態をキープしている。

そうすると多頭飼育でも狭苦しくならない。

至近距離でないとすれ違えないというようなことがないように、家具の配置なども工夫しよう。

じゅんさんの家はすっきり広々としているので、人も犬もストレスが少ないだろう。

犬は家族なのだから、犬のことも考えて部屋の構成を決めよう。

犬にとって居心地がいい部屋は、人間にとっても居心地がいいと思う。

ぜひみなさんも、おしゃれでくつろげる、素敵な部屋を目指していただきたい。

工夫してみようかなと思った方も、すでにいろいろやってるよという方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

++++++++++++++++++++++++++++++++

↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓

●無料メールレター

いまご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。
・Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
・PONOPONO犬育て100のポイント

http://pono2.info/ml

●PONOPONO実践者のコミュニティ「PONOPONO OHANA CLUB」

私は、ここを中心に活動しています。毎日仲間が増え続けています!
ぜひページを見てみてください。
今なら、14,700円のPONOPONO入門講座を無料で見ることができます。

http://pono2.info/oc

●PONOPONO基礎講座

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。

http://pono2.info/ntpt