2016年11月1日火曜日

外飼いと室内飼いの誤解

外飼いと室内飼いの誤解
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

朝起きたら雨だったので散歩は中止に。

マルちゃん(大型犬MIX♂8歳)も、トイレを済ませたらすぐに部屋に入ってきた。

二度寝しようかと思ったが、仕事が溜まっているのですぐに取り掛かった。

いまさらだが、YouTubeでいろんな音楽が聴けることに気づき、ルネサンス期のリュート音楽を聴きながら単純作業をやったら、気分よく仕事がはかどった。

こういうのも、昨日の記事で書いた精神的ゆとりにつながる。

作業が終わってコンビニに行き、帰ってきてみるとはっちゃん(秋田MIX♂4歳)がびっこを引いている。

足を痛めたのかと思ったが、室内にいただけなので、ちょっと見せてもらうことにした。

「はっちゃん、足痛いね、ちょっと見せてくれる?」と聞くと、そーっと足を出してくれた。

足の裏を手でそっとなぞると、画鋲が肉球に根元までぐっさり刺さっていた。

すぐに引き抜くと、「やれやれ」という顔をして、普通に歩くようになった。

その画鋲はわたしのものではなく、見たこともない。

どこか部屋の隅などに隠れていた物が出てきたのだろう。

はっちゃんはかわいそうだったが、ちゃんと足を出して見せてくれるところが偉い。

コマンドで見せるようにトレーニングするという人もいるが、そんなことをしなくても、信頼関係があれば見せてくれるものだ。

自分で見せるのだから、ストレスもかからない。

飼い主もなにもしなくていいので楽だ。

そうこうしているうちに雨が上がったので、マルちゃんは庭に出て行った。

マルちゃんは部屋など入ったこともない状態で迎えたので、最初のころはベッドの上でずっと固まっていた。

それもあって高尾山のそばに引っ越したのだが、庭が広かったのでずっと庭で過ごしていた。

夜も庭で寝ることが多かったが、だんだん部屋に入って寝るようになり、ここに引っ越してからは部屋で寝ている。

マルちゃんのように、人や室内に慣れていない犬を保護したり、里子に迎えたりした方からのご相談をときどきいただく。

その際に、もっとも重要なのは、犬が好きな場所で過ごせるようにしてあげるということだ。

室内飼いしないといけないからと室内に閉じ込めると、犬はビクビクおどおどし続けることになる。

家族が複数名いたり、人の出入りが多かったりする場合は、まさに悲劇だ。

怖いのに逃げ場がないので、固まるしかなくなる。

不安や恐怖を抱えた状況では、なかなか慣れていかない。

逆に、部屋を嫌がるからと外に繋いでいるという話もときどき聞く。

部屋にいるよりは反応がマシだったりするので、「これが正解」と思ってしまうかもしれない。

だが、犬は繋がれることで行動の自由が制限される。

暑さ寒さもしのげない。

外にいると外を通る人や車などを警戒して吠えるようになり、それはそれで休まらない。

なので、繋がずに、庭を囲って自由にしてあげよう。

そして、好きなときに自分で室内に入れるようにしてあげる。

マルちゃんは銃声や雷の音が鳴ると部屋に駆け込んでくる。

雪や大雨、台風などのときも自分で部屋に入ってくる。

つなぎ飼いの犬はそれができないのだ。

自分で自由に移動できるようにすることが、もっとも重要なのである。

うちの犬はこうだからと決め付けずに、犬に決めさせてあげよう。

少しずつ慣れてきたら行動が変わっていくので、それも犬に任せているとスムーズに行く。

実際マルちゃんも、いまは自発的に室内で過ごす時間がとても増えた。

慣れてないからと庭に繋いでいたら、ひとりで寒さに震え、恐怖に脅えていただろうと思う。

室内飼育をすすめると、「色々なタイプの子がいる」とか、「うちの犬は外が好きだ」などという人がいる。

だが、本当に犬がそう思っているかどうかが重要だ。

今日はそうでも明日は違うかもしれない、花火が鳴ったら部屋がいいかもしれない。

人間が勝手に決めるのではなく、犬に選ばせてあげることが重要なのだ。

また、外を好むのは、室内が居心地がよくないせいであることも、けっこうよくあることだ。

人馴れしていない犬が、大家族や活発な子どもがいる家庭に引き取られたら、外で過ごそうとするのも無理はない。

これは保護猫についても当てはまる。

そのほかにも、その犬猫にとって苦手なことというのがいろいろある。

マルちゃんは、時計のカチカチ音や、クロゼットの開閉、大きなランプシェードや、茶色い布などが嫌だった。

なのですべてそれらを撤去した。

環境や接し方を見直すことなく、犬を外に締め出したりしないようにしたいものだ。

やはり犬に聞くというのが一番重要なことである。

誤解してたという方も、そうでない方も、にほんブログ村のクリックで応援をよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●コミュニティサービス「PONOPONO OHANA CLUB」をはじめます。
くわしくはこちらをご覧ください。

+++++++++++++++++++++++++

●無料メールレター会員募集中です。
重要な情報をお届けするために、PONOPONO無料メールレター会員登録が
できるようにしました。不定期ですが、ブログでは書けない話などもお届けします。

登録はコチラ→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz


●PONOPONO基礎講座サイトを一度見てみてください●

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。

ぜひ詳細を読んでみてください→ http://pono2.info/lp/

●カウンセリング会員サービス現在空きがあります●

PONOPONOは知るとやるとでは大きな違いがあります。そこで、
サポートをしてほしいというご依頼にお応えして、私が直接メールとお電話で
カウンセリングを行っています。今はまだ空きがありますので、
迷われている方は利用してみることをおススメします。

詳細はコチラ→ http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51705396.html

●facebook友達申請、大歓迎です。

facebookでは、きついことも率直に書いていますが(笑)、よかったらご登録ください。

コチラからどうぞ→ https://www.facebook.com/satoe.kawakami?fref=ts

●紹介のお願い●

最近、多くのお悩みを伺えば伺うほど、PONOPONOと出会って
少しでも幸せになる人を増やしたいと思っています。
もしよろしければこの無料メールレターをご友人にご紹介いただいたり、
お持ちのブログやSNSでご紹介いただけたりするとうれしいです。

※以下が紹介・登録用のURLです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz