from : 〓 ねこメモ 〓
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:45:25 ID:Opi
立ったら貼るで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:46:33 ID:Opi
立ったか
行ったのは香川県高松市沖の女木島と男木島や
おとこぎちゃうでw
「めぎじま」と「おぎじま」やw
行ったのは香川県高松市沖の女木島と男木島や
おとこぎちゃうでw
「めぎじま」と「おぎじま」やw
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:47:52 ID:Opi
女木島は桃太郎の鬼ヶ島のモデルとなってる島で
実際に鬼がたくさんおるんや
男木島は愛媛の青島に次ぐ、瀬戸内での猫島として有名なんや
他にも見所山ほどあるで
実際に鬼がたくさんおるんや
男木島は愛媛の青島に次ぐ、瀬戸内での猫島として有名なんや
他にも見所山ほどあるで
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:50:23 ID:Opi
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:51:12 ID:Opi
GWやったから人山ほどおったわ
ちなみに女木島の雌と男木島の雄で「めおん」らしい
ちなみに女木島の雌と男木島の雄で「めおん」らしい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:52:33 ID:Opi
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:53:22 ID:Mqc
ネコはよ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:55:11 ID:Opi
まずは島内散策や
この島独特のオーコっていう石垣が目を引いたで。
高波から家を守るためなんや
http://i.imgur.com/sX67qLw.jpg
http://i.imgur.com/0gjGYbG.jpg
この島独特のオーコっていう石垣が目を引いたで。
高波から家を守るためなんや
http://i.imgur.com/sX67qLw.jpg
http://i.imgur.com/0gjGYbG.jpg
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:57:19 ID:Opi
瀬戸内国際芸術祭の会場に両島ともなってたから、
この島も芸術品が沢山あったで
これはカモメの駐車場
http://i.imgur.com/w2zPN18.jpg
モアイ像もあったで
http://i.imgur.com/J4XB511.jpg
この島も芸術品が沢山あったで
これはカモメの駐車場
http://i.imgur.com/w2zPN18.jpg
モアイ像もあったで
http://i.imgur.com/J4XB511.jpg
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:58:32 ID:Opi
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:00:08 ID:Opi
山道を走って洞窟前に到着
さっそく鬼が出迎えてくれるで
http://i.imgur.com/pAvtwtB.jpg
http://i.imgur.com/esYAnab.jpg
http://i.imgur.com/EVtaEdA.jpg
さっそく鬼が出迎えてくれるで
http://i.imgur.com/pAvtwtB.jpg
http://i.imgur.com/esYAnab.jpg
http://i.imgur.com/EVtaEdA.jpg
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:01:11 ID:Opi
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:01:49 ID:Opi
いきなり入り口からコンクリートブロックが見えて先行き不安になるけど
気にせんと進むで
気にせんと進むで
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:02:34 ID:Opi
洞窟の臨場感を出すために人口で水滴が垂れるシステムがあったでww
http://i.imgur.com/VAwE0VV.jpg
http://i.imgur.com/VAwE0VV.jpg
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:03:23 ID:Opi
洞窟内を進む。なぜかプロジェクターがあったり、
http://i.imgur.com/d5cHYkd.jpg
http://i.imgur.com/d5cHYkd.jpg
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:03:57 ID:Opi
なぜか漂流船があってしかも炎上してたり
http://i.imgur.com/7h22dkm.jpgs
http://i.imgur.com/7h22dkm.jpgs
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:04:42 ID:Opi
今でも桃太郎と鬼が戦ってたで
http://i.imgur.com/lvymZRm.jpg
http://i.imgur.com/lvymZRm.jpg
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:06:42 ID:Crv
>>20
えぇ...
えぇ...
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:06:58 ID:Opi
人骨かと思いきや鬼瓦が沢山。地元の子供らが作ったらしい
http://i.imgur.com/QbOaLsW.jpg
http://i.imgur.com/4rZby8O.jpg
http://i.imgur.com/643RjR3.jpg
http://i.imgur.com/84ndNKb.jpg
http://i.imgur.com/QbOaLsW.jpg
http://i.imgur.com/4rZby8O.jpg
http://i.imgur.com/643RjR3.jpg
http://i.imgur.com/84ndNKb.jpg
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:08:04 ID:Opi
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:09:44 ID:Opi
最後は鬼と人間も和解してたで
http://i.imgur.com/CQZ6Y24.jpg
http://i.imgur.com/CQZ6Y24.jpg
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:10:22 ID:FpH
眼鏡は誰やねん
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:10:20 ID:Opi
洞窟の最後に鬼大将の部屋に通されて・・・
http://i.imgur.com/pTKc9ND.jpg
http://i.imgur.com/pTKc9ND.jpg
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:11:48 ID:Opi
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:14:51 ID:Opi
天気悪かったけどせっかく来たから展望台まで登ってきたで
港が眼下に見下ろせてええ眺めやったわ
http://i.imgur.com/SrDP7Ci.jpg
ちな我々一行以外は全てササッと洞窟見てすぐ出て次のフェリーに乗っていきよったわw
我々は2時間以上滞在してた模様
港が眼下に見下ろせてええ眺めやったわ
http://i.imgur.com/SrDP7Ci.jpg
ちな我々一行以外は全てササッと洞窟見てすぐ出て次のフェリーに乗っていきよったわw
我々は2時間以上滞在してた模様
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:15:21 ID:Opi
さぁ次は猫島に向かうで!
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:15:32 ID:KNN
おとこぎの灯台(猫がいるとは言ってない)には行ったんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:16:45 ID:Opi
>>30
勿論行ったで
勿論行ったで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:16:32 ID:Opi
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:19:31 ID:Opi
最初にこの日泊まる民宿の人が港まで出迎えてくれて一緒に歩いて民宿まで行ったで
その民宿「さくら」さんはこの島ではリピーターが絶えんほどの人気宿なんや。
着いて早速晩ご飯や。
http://i.imgur.com/qQx7E3w.jpg
宿の名前の通りさくら色のたこ飯が看板メニューなんや!
ご主人が漁師もやってはって自分でタコを獲ってくるんやで
http://i.imgur.com/XAUcHCU.jpg
その民宿「さくら」さんはこの島ではリピーターが絶えんほどの人気宿なんや。
着いて早速晩ご飯や。
http://i.imgur.com/qQx7E3w.jpg
宿の名前の通りさくら色のたこ飯が看板メニューなんや!
ご主人が漁師もやってはって自分でタコを獲ってくるんやで
http://i.imgur.com/XAUcHCU.jpg
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:20:24 ID:Opi
たこ飯も勿論やがどれもバリクソ旨かったで!
腹一杯になってこの日は就寝
腹一杯になってこの日は就寝
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:23:30 ID:Opi
次の日は男木島散策&猫三昧や!!!
ワイ一人だけ早起きしてまずは朝日を観に行ったで
眠い上に超暴風で目が開けれんかったけど必死に海まで走ったでw
http://i.imgur.com/uwWD7x2.jpg
ワイ一人だけ早起きしてまずは朝日を観に行ったで
眠い上に超暴風で目が開けれんかったけど必死に海まで走ったでw
http://i.imgur.com/uwWD7x2.jpg
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:25:40 ID:Opi
続きを読む