2015年12月27日日曜日

野良猫観察日記(2015/10/27)懐こくない猫と懐こい猫

野良猫観察日記(2015/10/27)懐こくない猫と懐こい猫
from : ねこかます

ようやく通常の朝巡回ができるくらいには身辺が落ち着いた。

DSC02333

公園には久しぶりの老猫一家のグレートマザーが。 
相変わらずお美しい。

DSC02335
DSC02336

挨拶に来た息子の老茶トラ。しかし、グレートマザーはしばく。
グレートマザー、母猫であるが人懐こくも猫懐こくもない。
ファミリーの猫と一緒には過ごすが、身を寄せ合う等の馴れ合いはしない。

DSC02407
DSC02409

その後やってきた茶トラ兄。つかの間の散歩である。
この日は雨上がりの晴れ。朝陽を背にやってくるキンタ眩しい。 


DSC02435

いつもの公園でひとやすみ。
コーヒー飲んでモフって帰る。

DSC02440

今度は逆方向。
茶トラ兄はこの距離でないと写真が撮れない。

これ以上の近距離だと小走りでアタマから突っ込んでくるのでブレるし映らない。

これは他の猫にも言えるが、懐こい猫はあったばかりはテンションが高いが、しばらく一緒にいるとそれも落ち着いてくる。茶トラ兄弟や黒猫婆さんがそうである。
しかし、茶トラ兄と白サバ姉さんは例外で、いつまで経ってもハイテンションで懐いてくる。
唯一落ち着く時があるとすれば、敵猫が目の前にいてそっちに気をとられる時である。

懐こい猫を被写界深度浅く近距離で自然な姿を撮る方法を考え中である。

  

 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ