from : Cat Cafe ねころび
こんにちは!ねころびスタッフりさです♪最近肌寒いですが、皆様風邪など引かれてないでしょうか??私は自転車に乗るのがだんだん辛くなってきました(´Д⊂)
さてさて、10月31日…といえば!
そう明日はハロウィンなんです
\どやっ/
近年日本でもハロウィンイベントが盛んになってきてますよね♪
ねころびでも前からハロウィンのイベントを行っていました!
今まで店内の飾りつけや秘密の合言葉をいってくれた方にお菓子のプレゼントなど実施してきましたが、今年はお客様も参加できるイベントも御座いますよ!
池袋ハロウィン コスプレフェス2015inねころび
↑詳しくはこちらのブログをお読みください!↑
仮装ってなかなか普段しないって方も多いのではないでしょうか?
最初は恥ずかしい気持ちが大きいですが、いつもと違う自分になれるし楽しいです♪
スタッフもみんな仮装してますのでご安心くださいヾ(=^▽^=)ノ
このイベントは10月31日と11月1日に行います!
ご参加された方には
かがみん特製のハロウィン限定ポストカードとねころびコイン1枚プレゼントです♪
またファンクラブ限定のお菓子もご用意しています!
ファンクラブ限定!TRICK or TREAT!
まだGETしていない方はご来店の際にお声がけ下さいね!!
ねころびで過ごすハロウィン…!猫たちの反応が楽しみですね(笑)
みなさんの参加をお待ちしてます!!
さてさて、10月31日…といえば!
そう明日はハロウィンなんです
\どやっ/
ハロウィン、ハロウィーンとは...
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。
引用⇒Wikipedia
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。
引用⇒Wikipedia
近年日本でもハロウィンイベントが盛んになってきてますよね♪
ねころびでも前からハロウィンのイベントを行っていました!
今まで店内の飾りつけや秘密の合言葉をいってくれた方にお菓子のプレゼントなど実施してきましたが、今年はお客様も参加できるイベントも御座いますよ!
池袋ハロウィン コスプレフェス2015inねころび
↑詳しくはこちらのブログをお読みください!↑
仮装ってなかなか普段しないって方も多いのではないでしょうか?
最初は恥ずかしい気持ちが大きいですが、いつもと違う自分になれるし楽しいです♪
スタッフもみんな仮装してますのでご安心くださいヾ(=^▽^=)ノ
このイベントは10月31日と11月1日に行います!
ご参加された方には
かがみん特製のハロウィン限定ポストカードとねころびコイン1枚プレゼントです♪
またファンクラブ限定のお菓子もご用意しています!
ファンクラブ限定!TRICK or TREAT!
まだGETしていない方はご来店の際にお声がけ下さいね!!
ねころびで過ごすハロウィン…!猫たちの反応が楽しみですね(笑)
みなさんの参加をお待ちしてます!!
スタッフりさ