2015年10月4日日曜日

ベストを見極めよう

ベストを見極めよう
from : ドッグウォーカー博士のスローライフ

せっかく天気がよかったが、PONOPONOプラクティショナー講座で、家を空けないといけない。


そこで、庭に自由に出入りできる状態にして出かけた。


帰宅してみると、マルちゃん(ドゴMIX♂7歳)がいつもよりもずっと激しく甘えてきて、はっちゃん(秋田MIX♂3歳)がひどく興奮していた。


おそらく、隣が何度もトラックで資材を運んだり、大音響で仕事をしたりしていたのだと思う。


はっちゃんは、いつもはわたしの帰宅後すぐに落ち着くのだが、今日はいつまでも興奮していたうえに、またドラックの出入りがあって興奮したので、夕方散歩には行かなかった。


マルちゃんもソワソワしていたが、はっちゃんほどではなかったので、散歩に行った。


普通に歩いてはいたが、いつもよりも楽しめていない様子だった。


興奮がひどいときには、散歩の質が大きく低下する。


落ち着いてから行くのが鉄則だが、今回のようにひどく嫌なことがあって、落ち着くのに時間がかかりすぎている場合は、やめてしまったほうがいい。


行っても、興奮して散歩が楽しめないからだ。


他にも、強風が吹いていて興奮するとか、雷が鳴りそうだなどという場合も同様である。


犬の様子をよく観察して、行っても楽しめないことが予想されるときは、やめておいおたほうがいい。


毎日同じ時間に同じことをするというのは大事なことだが、非常事態が起こったときには、そのルールを変えることも検討しよう。


どうするのが犬にとってベストかを常に考えて、柔軟に行動するということが大切だと思う。


そんなことあるよねと思った人は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


●無料メールレター会員募集中です。

重要な情報をお届けするために、PONOPONO無料メールレター会員登録が
できるようにしました。不定期ですが、ブログでは書けない話などもお届けします。


登録はコチラ→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz


●PONOPONO基礎講座サイトを一度見てみてください●


PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。


ぜひ詳細を読んでみてください→ http://pono2.info/lp/


●カウンセリング会員サービス現在空きがあります●


PONOPONOは知るとやるとでは大きな違いがあります。そこで、
サポートをしてほしいというご依頼にお応えして、私が直接メールとお電話で
カウンセリングを行っています。今はまだ空きがありますので、
迷われている方は利用してみることをおススメします。


詳細はコチラ→ http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51705396.html


●facebook友達申請、大歓迎です


facebookでは、きついことも率直に書いていますが(笑)、よかったらご登録ください。


コチラからどうぞ→ https://www.facebook.com/satoe.kawakami?fref=ts


●紹介のお願い●


最近、多くのお悩みを伺えば伺うほど、PONOPONOと出会って
少しでも幸せになる人を増やしたいと思っています。
もしよろしければこの無料メールレターをご友人にご紹介いただいたり、
お持ちのブログやSNSでご紹介いただけたりするとうれしいです。


※以下が紹介・登録用のURLです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz