2015年10月4日日曜日

上に穴が空いているタイプの猫トイレを使ってみた

上に穴が空いているタイプの猫トイレを使ってみた
from : ツンギレ猫の日常-Number40




DSC_2350


( ・ω・)<上に穴が空いているタイプの猫トイレ、

実は前から気になっていました。

これなら猫砂が飛び散らないし良いかなーって思ったんですが

うちの猫さんはどう思うだろうって・・・





DSC_2323


( ・ω・)<こういう風に、上のフタにはギザギザがついています

このくぼみで、猫砂をキャッチするというわけですね。






DSC_2325

( ・ω・)<これね、結構深さがあるんですよ。

なので、レビューとかを見ていると、「老猫には無理!」って書かれていたりします。







DSC_2327

( ・ω・)<まぁ実際に使ってみて、うちの子に合わなければ、

なんかただの収納ボックスとして使えばいいかなって思いまして。

開けていない猫砂の袋をしまおうかなーって思います。

(もちろんトイレはがっつり消毒した上で)








DSC_2328

( ・ω・)<お。ハルさんがやってきました。






DSC_2330

( ・ω・)<うふふ。やっぱり気になりますか!






DSC_2331

( ・ω・)<それ、まだ猫砂入れてないですよ。





DSC_2342

( ・ω・)<あ。



DSC_2344

DSC_2349

DSC_2350

( ・ω・)<入っちゃった・・・






DSC_2357

( ・ω・)<ハルさんは3.5キロの猫さんなのですが




DSC_2358


( ・ω・)<うん、小柄なのでじゅうぶん余裕をもって使えそうですね。






DSC_2377


( ・ω・)<ハル君、それ、オシッコするところなんですよー





DSC_2387


( ・ω・)<新しく導入してみたんですが、いかがでしょうか?





DSC_2390


( ・ω・)<キョロキョロしてる。可愛い。






DSC_2411

( ・ω・)<フタをはずすとこんな感じです。

大きさ、なんとなく伝わりますでしょうか。






DSC_2412

( ・ω・)<あ。撮影してるのバレましたね。




DSC_2415

( ・ω・)<ハル君なら小さいからちょっと大きいくらいですね!





DSC_2417

( ・ω・)<このトイレの大きさならむしろもう二匹入るレベルですね。

リクさんも興味があるようで乱入してきました。





DSC_2420

( ・ω・)<あ。中に何もないことがバレちゃいました。





DSC_2423

( ・ω・)<着地する地点を見つめて・・・



DSC_2424

( ・ω・)<ええーい!




DSC_2426

( ・ω・)<リクちゃんジャンプ!




DSC_2427

( ・ω・)<一人取り残されたハル氏。





DSC_2430

( ・ω・)<うっし。試しに猫砂入れてみますかね。




DSC_2431

( ・ω・)<・・・トイレが大きくてなおかつ深いので

これで5リットルの猫砂一袋全部入れました。

猫砂の消費量は、他の猫トイレより多そうですね。




DSC_2433


( ・ω・)<使ってみた感想ですが・・・

フタがない方が、うちの猫の好みみたいです。

フタが無い状態でも、猫砂の飛び散りは確かに激減。

猫さんの好みにもよるであろうこの猫トイレ。うちの子にはまずまずの評価だったようです。




 御参考までに!