from : ドッグウォーカー博士のスローライフ
昨日はひどい雨だった。
今朝は普通に散歩に行って、そのあとすぐに遠くの歯医者に行った。
治療したところが痛くなったので、やはり神経を抜かないといけないということになったのだ。
病院は苦手だが、いとこのところなので、猫さんに会える。
治療が終わって会いに行くと、寝床から出てきてくれた。
昨日から調子が悪くて吐いたりしているそうだ。
台風などで低気圧が接近すると、体調を崩す犬猫(人間も)が多くなる。
イライラしたり、不安になったりして吠えることも増える。
台風の影響で電車が止まっていて、行き帰りにえらく時間がかかったが、帰宅してみたらルルさん(ヨーキー♀10歳)が目やにを出していて、ちょっと調子が悪そうだった。
マルちゃん(ドゴMIX♂7歳)が室内に入っていたので、なにか怖い音がしたのかもしれない。
ピーちゃん(パピチワ♀8歳)は、マルちゃんといっしょに2階で待っていた。
最近少し留守番が多いが、わたしの歯は、常温の水が少し当たるだけでも悶絶するような状態だったので、みんなにはちょっと我慢してもらうことにした。
あとは来週もう1回行って終わりだ。
電車が普通に動いていれば、そんなに時間はかからない。
ところで、ネットを見ていて、犬がテーブルの上に乗るのをどうしたらやめさせられるか、という質問を見つけた。
うちの保護犬たちは、いままで誰もテーブルの上に乗らなかったし、足をかけたりもしなかった。
猫は当然のように上がるし、うちでは猫ごはんはテーブルの上で食べさせている。
だが、犬がテーブルの上に乗るというのは、ちょっとアクロバティックな芸当で、勢いと勇気がいる。
落ち着いていたら、そんなことは考えないのではないかと思う。
実際、うちでは見たことがない。
イスの上にも乗らないし、ソファーにはスロープをつけないとルルさんは上れない。
はっちゃん(秋田MIX♂3歳)は、なぜか雷が鳴って不安なときだけソファーに上がる。
テーブルは無理だし、流し台に足をかけることもない。
やたら高いところに上がりたがるのは、興奮度の高い犬に特徴的なことだ。
ケージ閉じ込めしていたりすると、出したとたんに部屋中を走り回って、イスの上だろうが、テーブルの上だろうが飛び乗ったりする。
それが定着してしまうと、少しずつ落ち着いてきてからも、そのままやり続けることがある。
テーブルの上などの高いところに乗るのは、猫なら習性だし、また上手に降りられるからいいが、犬の場合は脚に負担がかかってしまう。
とくに小型犬の場合はヒザがゆるい犬がけっこう多いので、脱臼したり、最悪骨折したりという事故につながる。
習慣化してしまっている場合は、危険防止のため、物理的にテーブルに上がれないように、イスを足がかりにしている場合はイスをしまうとか、物を置く、あるいはいっそのこと片付けるなどしてしまうといい。
できないようにしているあいだに、しみついた習慣を忘れていく。
さらに、、落ち着いてきてコミュニケーションができるようになると、「あ、それやめたほうがよくない?」と言うだけで、あるいは、「あれ?」と首をかしげるだけで理解してくれるようになる。
そうなるまでの間、危険を避ける必要がある場合には、物理的にできないようにしてしまうというのがベストだ。
ネット相談の回答を見ると、大声でどなるなどのやり方をすすめていたりするが、犬との関係を悪くするだけである。
また、合図でテーブルに乗るように教えてご褒美を出し、降りるように教えてご褒美を出すと、人間の合図なしではテーブルに乗らなくなるなどというやり方が紹介されていたりするが、犬はロボットではないので、そううまくはいかない。
このやり方だと、どんどんテーブルに乗るようになるので、気をつけよう。
イス伝いに上るクセがついてるという方も、テーブルの上になんか乗らないよという方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●無料メールレター会員募集中です。
重要な情報をお届けするために、PONOPONO無料メールレター会員登録が
できるようにしました。不定期ですが、ブログでは書けない話などもお届けします。
登録はコチラ→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz
●PONOPONO基礎講座サイトを一度見てみてください●
PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
犬という最良の友との幸せな暮らしを、先延ばしにすることはありません。
多くの方の改善結果やあまりにも幸せそうな犬の画像に驚くと思います。
ぜひ詳細を読んでみてください→ http://pono2.info/lp/
●カウンセリング会員サービス現在空きがあります●
PONOPONOは知るとやるとでは大きな違いがあります。そこで、
サポートをしてほしいというご依頼にお応えして、私が直接メールとお電話で
カウンセリングを行っています。今はまだ空きがありますので、
迷われている方は利用してみることをおススメします。
詳細はコチラ→ http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51705396.html
●facebook友達申請、大歓迎です
facebookでは、きついことも率直に書いていますが(笑)、よかったらご登録ください。
コチラからどうぞ→ https://www.facebook.com/satoe.kawakami?fref=ts
●紹介のお願い●
最近、多くのお悩みを伺えば伺うほど、PONOPONOと出会って
少しでも幸せになる人を増やしたいと思っています。
もしよろしければこの無料メールレターをご友人にご紹介いただいたり、
お持ちのブログやSNSでご紹介いただけたりするとうれしいです。
※以下が紹介・登録用のURLです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtenlXz