2015年9月11日金曜日

【里親募集中】~成猫~まさはるくん(ねこ226)動画あり

【里親募集中】~成猫~まさはるくん(ねこ226)動画あり
from : あにまある支援隊~個人ボランティアのブログ
    

今日の
主人公は、


キジトラの
まさはるくん
デス~



cat226_1

可愛い
おじいちゃんデス


もう、カラダも
おしりも

筋肉が落ちてて
かなり
お年だと思います。


自分で
毛づくろいも
できなくなるし

老犬といっしょで
猫も
老年期は

温かいお家と
柔らかいベッドが

必要
なんですョ~
 

    
cat226_3
写真を撮る前に

目ヤニを
拭いてあげれば
よかったにゃ~

カメラマンの
岩合さんが
いつも言ってるのににゃ


cat226_2
年をとると
猫の瞳って

緑色になるこが
多いな・・・。

保護されて来た
老猫をみると
同じ目をしてる気がする。


まさはるくんは
今も可愛いけど

若い時はもっと
イケメンだったと思う

どんな風に
暮らしてきたの
まさはる・・・


cat226_4
人のことは
大好きでね。


この後も、
しっかりとお顔を
濡れたタオルで
拭いてあげて

やさしく
抱っこしてあげたよ。


老猫は
体温が下がってるから

ひと肌で
抱っこするのは
とても良いことです

静かに抱かれて
少し温かくなって
くれたよ

まさはるくん
動画だよ


226_1
226_2

名前 : まさはるくん
(ねこ226)
種類 : 雑種
毛色 : キジトラ

推定年齢 : 不明
性別 : オス(去勢済)

新しい飼い主さんを
探しています。

最後まで、
<愛情>と
<責任>を持って
 お世話を
してくださる方
よろしく
お願いします。

*<あにまある>の譲渡猫には、名前が付いていないため、この名前は ブログ主が付けた 『あだな』です。

    

一度
あにまあるに
見学に
来てください。


見学時間
月曜~金曜 : 午前10時~午後12時
         午後1時~午後3時
休日開館日
第2日曜 : 午前10時~午後3時
第4日曜 : 午前10時~午後2時


    

<あにまある>からのお知らせ

譲渡可能となった犬・ねこの新しい飼い主さんを募集しています。
飼い主になることを希望される方はご連絡ください。
 
事前に適正飼養に関する講習会を受講しておく必要があります。
講習会の予定はこちら

譲渡の流れ

  1. 希望する犬猫の種類、性別の他、飼養環境を把握するために「犬等譲受申請書」を提出してください。(愛護センター窓口または電話にて)  ※飼養場所が集合住宅もしくは借家等の場合、センター職員が直接管理人などと連絡を取り合い、動物の飼養の承認が得られていることを確認します。     
  2. 愛護センターが申請書を基に申請者が動物を適正に飼えるか審査します。※審査基準はページ下方をご覧下さい。
  3. 犬又は猫の適正飼養に関する講習会を予約してください(窓口又はお電話で)。日程はこちら           
  4. 予約した日時に適正飼養に関する講習会を受けます。
  5. 愛護センターで実際に動物とふれ合って相性を確認します。
  6. 誓約書に同意し、印鑑を押せば譲渡成立です。首輪やケージなど動物が逃げないようにして一緒に帰りましょう。※
  ※犬が登録されてない場合別途犬の登録手数料2,850円がかかりますのでご注意下さい。
 1 犬猫の生理・生態・習性を理解するとともに,他人へ危害や迷惑をかけないように飼い主の責任を十分に自覚し,愛情を持って終生飼養できること。
 2 犬猫が疾病にかかった場合には,適切に治療を受けさせることができること。
 3 犬猫は,原則として避妊・去勢手術等の繁殖制限措置を行えること。
 4 譲り受ける犬猫を飼養する場合は,家族等同居する全員の同意が得られていること。
 5 犬猫は,飼養能力を超えた数を保管しないこと。
 6 飼養場所が集合住宅もしくは借家等の場合,動物の飼養が承認されていること。
 7 原則として成人であること。 
 8 旭川市が行う犬猫の適正飼養に関する講習会を受講しているまたは,受講する意志があること。
 9 誓約書の内容を理解し遵守できること。

旭川市動物愛護センター あにまある
〒070-8525 旭川市7条通10丁目