2015年4月30日木曜日

愛護センターはしごと、試し書き&茶3色のトライアル

愛護センターはしごと、試し書き&茶3色のトライアル
from : pet salon Mignon DIARY

水曜日に愛護センターに行くつもりでいたら、祝日ですよ、と教えられて月曜にアポを取り直した。
多摩支所はたくさんの団体さんがはいっているイメージがあったのに犬が溢れそうだと久しぶりにSOSがきた。
溜まっている動物たちの写真をみたら、おぉ、いつも通りの中型犬ばかりか、でもそんなにヨボヨボの子もいないし、、連休明けに満室になって処分の子が出たらいけないから行くか、とハシゴすることにした。

先に多摩支所に行き、帰りに本所に寄ることにした。
到着して車を降りたら顔見知りの技能さんがいて、あれ?なにやってるの??と聞いたら4月から移動で多摩ですよ、だって。
そっか、そういえば今月は会ってなかったかも。。
移動とか転勤とかしたことがないからなぁ。

係りの人に犬舎を見せてもらいながら、どの子でもいいけど、どの子もなぁ、とウロウロ。
そうだ、あの写真が出てたラブミックス2匹は?
その子たちは違う部屋にいたので連れて来てもらった。

やぁ、素敵な耳の角度だね。
こういうお耳の犬は地球上でいや銀河系では非常に価値が高いんですよ。
うちに来るかい?
名前はハルコにしよう。





2匹セットですよね?と聞いて男子も連れて来てもらった。
ほかの犬にガウガウするっていうけれど、そんなに悪くなさそう。
同じ家に飼われていたと聞いて、というかどう見ても兄妹なので一緒に連れて帰ってきた。
君はハルオね。





本当にそっくり。
8歳なんてこれからだし、きっと奪い合いだね。
譲渡会で希望者同士が争いにならないように気をつけなくちゃ。





団体の保護動物がどんどん中型以上の犬ばかりになってきているので、本所に期限が切れたばかりのイタグレがいたのですかさず貰ってきた。
まだ1歳だというので、なんだ元の飼い主は何ヶ月か飼っただけなのか、なんで飼ったのだ、と渋滞のイライラしたのを転換。
名前はシツシにしよう。






多摩で子猫がいるかなぁ、あまり団体さんがきてないなら猫も出すべきかなぁ、と悩みつつ、本所にもいそうだし、と出さずにきた。
そうしたらちょうど生まれたてが入っていた。
弱っていたので糖だけ入れてくれた、というので、はいよ~と受け取ってきた。
自分のキャリーが車にあったけれどなんだか子猫たちが生臭いのであまり体調が良くないな、とセンターで入っていた容れ物ごと借りて連れ帰った。





全部黒いのでややこしいな、と思いつつ、弱っていてまったく動かないので順番にカテーテルでミルクを流し込む。
数えながら流し込んで、6匹か。
ふぅ~。

へその緒がまだフレッシュだからお誕生日は今日かな?





また男と、うみ男が下痢で昨日よりは調子があがっているけれど心配。
とにかく新生児に1時間半おきに哺乳をして、この3匹のミルクと下痢をするたんびにシャンプーをして、長距離運転をしてお届けしたり、仕事や愛護団体の業務をするのは無理だな、と判断。
哺乳ボラさんに3匹はお願いすることにした。





ところが連休で厳しいということになり、その日の夜だけ哺乳する人がいない、となってしまった。
お届けを中止するか悩みつつ閉店後も新生児の世話だけしながら預かりさんが見つかるまで待機。
落ち着いて哺乳をしていたら5匹しかいなかった。
あれ?減った、最初の時に誰かに2回飲ませちゃったみたい。
いきなり入れるのはよくないからと2~3mlしか入れなかったからなぁ。
結局ボラさんたちがクリニックに泊まり込んで哺乳をしてくれることになり、託して出かけた。

2時間遅れで茶3色ひだりちゃんと試し書き2本のお届け。





仲良しの2匹一緒なものだからゴロゴロ言いながら余裕の表情。
君たち、激しいんだから少しでもおりこうちゃんにね。






★各種問い合わせはインフォメーションのアドレスで一括して受け付けております。
担当者もすべてボランティアですので、お返事にお時間がかかります。
info☆rencontrer-mignon.org
ご協力をお願い致します。

ミグノン通販ページがリニューアルしました★
2011,2,11,商品アップしました♪


人気ブログランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いします。↓
人気ブログランキング


ボランティアさんを募集しています。
mignonpics

犬猫についての問い合わせフォーム(ご住所や連絡先が完全でない方には返信できませんので、送信前に確認をお願い致します。)
【携帯用】 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P17486467
【PC用】 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P17486467


<Rencontrer Mignonで必要としている物>
・カントリーロード・ドライフード
・ペットシーツ(給水力の高いもの)
・運営費

droppedImage




【今後のスケジュール(譲渡会以外は要予約)】

5/10(日)12:00~16:00 いぬ ねこ うさぎ譲渡会&フリマ

5/17(日)13:00~15:00 宮野のり子先生セミナー ¥3000

5/23(土)12:00~16:00 いぬ ねこ うさぎ譲渡会&フリマ



※注意※ペットサロンミグノンはトリミングサロン、ペットグッズショップです。
保護活動に関するお問い合わせはショップではお受けできませんので団体ホームページよりどうぞ。
renconrer-mignon.org







野良猫観察日記(2015/2/19)猫の従兄妹同士

野良猫観察日記(2015/2/19)猫の従兄妹同士
from : ねこかます

キジトラ公園の中心は今は白サバ系のメンバーになっている。

DSC04947
 
このメスのプチサバと、

DSC04948
 
このオスのカツオである。 
図らずも似たような顔になったが、二匹は従兄妹同士である。

28

 気性が荒く、保護者猫にすら付きまとわれる事を嫌うプチサバ、ただしおもちゃが大好きである。

33
40
 
おもちゃがなければ、自分はプチサバに近寄る事ができない。

12

一方カツオもおもちゃが大好きであった。

20

二匹とも似た者同士…というか、二匹を子猫の頃から観察してて、取り入るアイテムがおもちゃだったのである。
子猫はまたたびがほぼ効かないため、色々なおもちゃで好きなものに食いつかせる。
子猫に対しては、おもちゃをうまく使えば、恐らく食べ物より近寄れるのではないかと思う。
 
09

猫時空のまだ一歳になっていない時空兄弟。
黒は完全に馴れているが、長毛はなかなか馴れない。
しかし、おもちゃがあれば別である。

42

団子になる兄弟たち。
おもちゃを出すと三匹とも跳びついてくる。

おもちゃの中でも好き嫌いや縦横の運動で反応が違うのでなかなかに試行錯誤が必要でもある。
そしてずっとおもちゃで馴らすと割と大人になっても遅んでくれるもののようである。

外の猫は、おもちゃで遊ばない猫はまったく遊ばない。
やはり子猫の時からの習慣が大事のようである。




 ランキングに参加しています。
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ

4月も終わりです

4月も終わりです
from : 姫柴な毎日

 今日で4月も終わりです。
今年も三分の一が終わってしまった。
29 095
はやいなぁ~~
はやい!
29 053
今が幸せだと思うので
 早く時が過ぎてしまうのが
もったいなくてね
29 024
こんなわさわさな緑の元気さには
何もかなわないかな

29 028
うるるとさわ
うるるが少し元気がありません。
いつもこの春から夏にかけての頃に
体調を崩します。
無理せずにのんびりして治しているうるるなのです。
29 051
私は
かわいくて、おりこうな
皆柴に囲まれて
忙しい毎日に感謝している

29 055
ツバメさんがどうやら抱卵しています。
29 054
父さんツバメは餌を取りに
みているだけで温かな気持ちになるね
なんのてらいもなく生きてることに一生懸命で
うらやましくなるね
29 092
まー子
良い笑顔

29 088
玄関先の植え込み
ここは皆柴の夏の溜まり場
今年もよろしくね、皆柴を暑さから守ってよ
29 093
ひなた、風牙に似て来たね。

29 094
リオです。
横綱・・・・。
29 068
ジャ、ジャンボいなり
29 069
さわです。
ちょっと、デカいなり。

毎日見ているのに見あきない
なんやかんや、やらかしてくれる皆柴

一日が終わるとホッとして
毎日ささやかな達成感があります。
犬の居る暮らしはおもしろいですよ。