2020年4月10日金曜日

栃木拠点・4月10日

栃木拠点・4月10日
from : NPO法人・犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

新型コロナウイルスのニュースを
聞けば聞くほど

いろいろ不安になってきますが

ウイルスの研究を行っている人たちを信じて
医療現場で働く方々に感謝しながら

今日も今日とて私は

自分に与えられた時間を
私なりに有効に使いたいと思います。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



犬猫みなし救援隊・栃木拠点に
朝が来た♪♪



DSC_6528



朝5時・・・カメラで見る猫庭



DSC_6529



朝5時・・・カメラで見る子猫部屋



DSC_6532



朝5時・・・カメラで見る短期部屋



DSC_6530



朝5時・・・カメラで見る2F


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



朝6時前には常駐スタッフが

犬や猫を起こさないように
細心の注意を払いながら

雑巾洗いとかを始め

その2時間後
朝8時には全員が揃い

一斉に
犬猫たちのお世話が始まります。



DSC_6579



朝8時・・・掃除前の猫部屋の床



DSC_6580



キレイな部分はどこにもありません。



DSC_6581




何百匹もの猫が生活していると
毎朝こんな床です。




DSC_6578



この床を

うちの者たちは毎日
ピカピカに仕上げるのです。



DSC_6577



行き場を失って集まって来た
かわいい・・・かわいい

うちの子たちのために・・・ね♪



DSC_6575




猫専用の庭があることは

猫にとっては
確かにパラダイスですけど

これを維持していくのも
これまた大変・・・

すのこを
1枚ずつ拭きあげなきゃ・・・だし




DSC_6576



敷物も交換しなきゃ・・・だし

身をひそめている
具合が悪い子も発見しなきゃ・・・だし

午前中は特に

うちの者たちは
息つくヒマもありません。



DSC_6561




午後1時過ぎ
1回目の掃除が終わり

床もピカピカになりました。

すべてがうまく流れた日は
午後1時ぐらいから昼休憩に入れますが

生き物相手ですから
そんなに思い通りにはいきません。

それでも

うちの者たちは
絶対に手を抜かんですねぇ・・・

もちろん

個人差がありますから
仕事に早い遅いはありますけど

横着しない・・・

これが人として
一番大事なことじゃないですかね

私はそう思います。




DSC_6584




うちの者たちに対する
私の信頼の表れがこの《引きの写真》

信頼しているからこその
《無修正の引きの写真》

これだけ常に
全体が見渡せるような

《引きの写真》を掲載している
保護育成施設は他にない

・・・と私は思っていますが
・・・ど~でしょう





DSC_6585




犬猫みなしご救援隊の
保護育成施設は

どのエリアも裏も表もなく
どこをいつ見られても自信があるから

全体がわかるような写真が
撮れるのです。




DSC_6588



※※床は1日に2度掃除をしています。

夕方6時
2度目の床掃除が終わりました。

再びピカピカになりました。



DSC_6589




もちろん・・・明日の朝はまた
ぐちゃぐちゃになりますがね(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


犬猫みなしご救援隊は

保護育成施設内部で活動する者と

TNR地域猫
各種イベントなど外部で活動する者

そして

それらの活動に必要な資金や物資を
支援してくださっている

後方支援隊の皆さま・・・の

この3部門が
しっかり機能しているからこそ

私が理想としている愛護活動が
実現できているのです。

これはもうね・・・
ありがたい・・・を通り越しています・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



新型コロナウイルス問題が長引きそうで
先行きは不安ではありますが

それを憂いだところで命は助からんし

《逆に》不況になればなるほど
そのあおりを受けるのは

もの言わぬ動物だし

こんな時こそ
私たち犬猫みなしご救援隊は

さらに
地盤を固めていきたいと思っております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



旧・猫舎を
家事室として復活させる工事も

着々と進んでいます。



DSC_6542




元の出入り口には
人間用のトイレを設ける予定なので

ここを新たな出入り口とすることにして
壁を開口することにしました。

壁の開口工事は
田原大先生がやりました。

翌日には
このあたりに浄化槽が埋まるので急げ!!

この旧猫舎は自分が建てたんじゃから
構造もわかるじゃろ?早うやれ!

・・・という空気です。

これを人々は圧力と呼びます。
おやまぁ・・・(笑)




DSC_6572



その圧力のお蔭で
倍のチカラが発揮でき

開口工事も間に合い
無事に浄化槽を入れることができました。



DSC_65781



犬エリアの工事は

職人さんたちを見て
いちいち犬たちが騒いでしまうから

犬たちを
静かに落ち着かせるのが大変です・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



みんながそれぞれ苦労している間に
私は

門外の花壇を【ひとりで】作ったり

うちのゆうちゃんたちが
自然界のカラスにいじめられないように

カラス小屋にネットを張ったりしました。




DSC_6587



美観を損なわないように
・・・と真剣に考えて

緑のネットを選びましたが

見てのとおり

美観を損ねるのは
色合いの問題ではなく

張り方の問題と
最後の始末の問題・・・ですね・・・



DSC_6586



右側のネットがぐちゃぐちゃ
・・・となっているところが入り口です。

ネットを切るのも面倒だし・・・
これでええか・・・と

・・・けど
こ~して写真を見るとひど過ぎるし

ネットを張ったぐらいで
カラス対策がうまくいくぐらいなら

町中のごみ箱問題も
簡単に解決するわけじゃし

これからまだまだ
進化させないとダメじゃと思うとります。

カラスは頭がええからね・・・

屋根あたりも含め
もうちょっとちゃんとやるか!!!

新型コロナウイルスの影響で
各イベントが延期になったりして

なにげに私には時間があるしね♪



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



乳飲み子たち


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



先月・・・千葉からやって来た
乳飲み子たちと

先月・・・呉のセンターからやって来た
乳飲み子たちは

結局
私が連れて育てています。



DSC_6070_copy_800x600



生後2日とかで
栃木拠点に来た乳飲み子たちも



1584265393355



お蔭さまで

ロイカナ子猫用ミルクと
モリケンショウの乳酸菌を飲みながら



DSC_6569



順調に育っています。



DSC_6570



呉のセンターから来た子たちは

離乳期に入りましたが
急ぐと消化不良を起こすので

しっかりと
様子を見ながら進めているところです。



DSC_65711



ごはんを食べて遊ぶための
少し広い段ボール箱です。

※縦横は約2倍大きいですが
深さは同じで50㎝です。


DSC_65771



30分後には
元の狭い段ボール箱に戻して

静かに寝かせます。



DSC_65721



ちなみに離乳食は

ロイカナの
マザー&ベビーキャットに

ロイカナの
子猫用ミルクをかけたものです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私が育てている乳飲み子たちは
母体免疫も母乳免疫も持っていないから

常に危険と隣り合わせで




DSC_6526



急に
目ヤニが出てしまったりするので

常にドキドキです。

これぐらいの眼病なら
翌日には治りますが

子猫は目と腸がとっても弱いので
要注意です。




DSC_65691



目ヤニと下痢を発見したら

すぐに
動物病院へ連れて行ってください。



DSC_6567



それにしても
《段ボールde子育て》

これはええですよ♪

外気の温度差は
ずいぶん緩和しますし

なんたって
よく寝てくれますからね♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


おまけコーナー

去年の今ごろ私は・・・シリーズです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


去年の今ごろ私は・・・

行政機関に届け出もせず

犬猫を
繁殖させて売ったり展示したり

犬猫を
保護育成したりする

悪徳業者の闇(やみ)屋から
チワワ雑種たちを引き上げました。

ほんの1年前のことですが
闇屋をつぶせるチャンスが来た私は

おそらく生き生きと
活動しとったんじゃろ~なぁ・・・

・・・と思います。

この時
闇屋から引き揚げたチワワ雑種たちは

仔犬たちも含め全員
優しいいぬ親さんが見つかり

幸せに暮らしています。




http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/53237093.html