2018年5月20日日曜日

栃木拠点・5月20日

栃木拠点・5月20日
from : NPO法人・犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ
栃木拠点に滞在して
10日が経ちました。

10日も滞在すれば

通りたくない道を
通らねばならない状況も生まれます。

今朝がまさにそれで・・・

いたしかたなく
通りたくない道を通ったら

【また】
雑木林を切り倒して

新たに太陽光発電システムが
できていました。

すでに
その道沿いには

雑木林を切り倒してできた
大手ゼネコン所有の

メガ太陽光発電システムが
いっぱいあるのです。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


栃木県の
雑木林が大好きな私にとって

その道は《悲しみの道》



DSC_0624



4~5年前に突如として現れ

今なお
勢力を拡大している

この無機質なモノのせいで

あたり一面に広がる
自然豊かな大地は台無しです。

ここに
これだけの広さの

雑木林があったのですよ・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



福島原発が爆発して

その危険エリア内にいた犬猫を
救出する活動をしたことで

それまで
想像もしたことがなかった

原子力発電所の危険性を
身をもって感じた私は

当然のように
【原発は反対です】

・・・けど
・・・だからと言って

自然を壊してまで

自然エネルギー
太陽子発電システムを

設置することも大反対です。

使っていない田畑や
空き地に設置するとか

人家の屋根に
設置するとかにすればええのに

雑木林を切り倒すなんて
言語道断でしょうよ!




DSC_0623



太陽光発電システムの下に
生える草は

誰が刈るのでしょう・・・

地主オーナーが刈るには
かなり手間ですよ

・・・かと言って
業者に草刈りを依頼していたのでは

売電した利幅が減るしね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



うちの雑木林は
すごい役立ってくれてます。



DSC_0514



ロイカナフードを運んできた
チャーター便

これからの季節

大型トラックから
うちの4トンダンプに積み替えるのも

雑木林の木陰を利用します。

少々の雨なら
木の葉が防御してくれますしね

雑木林は
お金では買えない財産なのです。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


土間


DSC_0631



普段は
こんなに汚れている土間も

週一のボランティアさんが
来てくれた日は

ピカピカの土間になります。



DSC_0570



床がきれいに洗い流されて
よかったねぇ・・・

週一の
ボランティアさんパワーだね♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



週一のボランティアさんパワー
・・・と言えば

猫デッキのお掃除も



DSC_0586



週に1回
丁寧にお掃除してもらえるから

気持ちがいいねぇ



DSC_0591


ど~しても普段は
ここまで丁寧にはできないからね


DSC_0578


始まりました。
オス猫のランデブー

3匹とも馴れてなくて
3匹とも男の子です。


DSC_0579



黒猫の腰についているのは
毛玉です。

馴れてないから
取れんので

自然落下を待ってる状態です。
※先月は3つあり残り1つ



DSC_0580



茶白の猫がランデブーに参加
この子も男の子です。






DSC_0587



向こうの方でも
始まりそうですね


DSC_0590


茶トラの長毛と白キジが
ランデブー

この2匹も男の子です。


DSC_0597




あら・・・ここでも

この現象は
なんなんでしょうね・・・

人に馴れてない男の子が
親交を深めている感じですが

もしこれが自然界でも
起きているとしたら

オス猫の性質上
ツジツマが少しあいませんよね・・・

オス猫は

去勢したら
すごくおとなしくなるけど

メス猫は

避妊しても
おとなしくなるわけではないから

しつこくスリスリしたら
「ウザイ!」とか怒られ

必然的に

男の子だけの
ランデブーになるのかなぁ・・・

メス猫の気持ち
よくわかる(笑)と独り言・・・


DSC_0592



猫デッキのお掃除中は

普段
猫庭で暮らしている外組の子たちが

ひとかたまりになって
室内に避難してきます。


DSC_0593




この子たちは
まさに外組

真冬も
外のこたつの中で暮らしている

人馴れしていない
元・野良猫たちです。

このまま
室内で暮らすのかと思いきや

お掃除が終わったら
出ていくんですよね・・・



DSC_0595



お掃除中にもかかわらず

猫デッキで
こんな大胆なことができる子たちは

普段は
室内で暮らしている子たちです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


その子に合わせた
犬舎作り



DSC_0617




ジャック犬舎の中

ジャックが歩かない場所に
草が生えるけど

草刈りをすると怒るので

ジャックの行動に合わせて
犬舎を狭めました。



DSC_0618



ジャックが歩くところは
草が生えていません。

それで判断すると
ジャックは

写真左のフェンスに沿って
動く習性があるみたいです。




DSC_0620



・・・なので

ジャックエリアを

四角から
L字型にしてみました。

いい感じです♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ちなみに・・・



DSC_0621



バリケンでもすのこでも

なんでもくわえて投げて遊ぶ
甲斐くんのエリアは

さすがに
ほとんど草が生えていません。

・・・だから甲斐くんエリアは
四角のままでO・Kです♪




DSC_0576



新しい形状の犬舎で
くつろぐジャックの隣りに

マロが犬舎から出てきました。


DSC_0575




マロも咬みつき犬です。

うちには
数多くの咬みつき犬がいますが

咬んだ人数でいくと
マロが一番じゃないかなぁ・・・

私も危機一髪だったし(笑)

マロは

急に
飛びかかってくる系で

扱いが
超・難しかったのです。



DSC_0572



そんなマロも
うちに来て1年半

美味しいものを
お腹いっぱい食べて

「かわいいね」「お利口さんだね」
「マロが一番だよ」

・・・と
いつもいっぱい褒めてもらって

しっかり落ち着いたみたいで

「もう大丈夫」
・・・とうちの者は言います。



DSC_0574



確かに

こんなに
ゆったりくつろぐなんて

来て当分は
ありえなかったですもんね・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



咬みつき犬には

1に食べ物
2にホメ言葉
3・4が愛情
5も愛情

これですよ♪♪